ご飯がすすむ☆豆腐の肉巻きステーキ

あゆいと @cook_40194153
簡単、安い!そして美味しいボリュームおかず。
このレシピの生い立ち
幼児(肉なし)とパパが両方満足するおかずにしようと思いました。
ご飯がすすむ☆豆腐の肉巻きステーキ
簡単、安い!そして美味しいボリュームおかず。
このレシピの生い立ち
幼児(肉なし)とパパが両方満足するおかずにしようと思いました。
作り方
- 1
豆腐は4等分したらレンジで水切りします。キッチンペーパーにくるんでレンジで2~3分加熱します。
- 2
にんにくはみじん切り、茸は小さくしておきます。(しめじなら小さい房に、椎茸なら薄切りに)
- 3
豆腐が冷めたらお肉を巻きます。豆腐が見えないようにします。巻いたら小麦粉をまわりにまぶし、やや多めの油で焼きます。
- 4
火が通ったら一度取り出します。フライパンににんにくと茸を入れて炒め、☆とお豆腐を戻し入れてタレを絡めたら出来上がりです。
コツ・ポイント
豆腐の水切りをしっかりしてください。
お肉はしゃぶしゃぶ用の薄切り肉が作りやすく食べやすいと思います。我が家は豚バラ肉を使うことがありますが、食べにくいのでそれをご承知であればおすすめします。
似たレシピ
-
ヘルシーに節約!【豆腐の肉巻ステーキ】 ヘルシーに節約!【豆腐の肉巻ステーキ】
【働くママ】の節約料理(^^♪豚肉に安い豆腐を巻いてボリュームUPの100円以下おかず!にんにく醤油ソースで絶品! ☆s4☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18974629