作り方
- 1
白米ともち米は洗ってザルにあげて30分置く。
- 2
豚肉は1㎝角に切る。
干し椎茸は水で戻して細かく切る。
(戻し汁はとって置く)
人参、たけのこは粗みじん切りにする。 - 3
鍋に油をひいて豚肉に塩、コショー、酒をふって炒める。
エビ、人参、たけのこ、干し椎茸を加える。 - 4
砂糖、しょうゆ、中華スープの素
オイスターソースで味付けをする。
ここで味見をしてみて塩気がたりなければ塩を足す。 - 5
炊飯器の釜に、米と炒めた具の煮汁を入れてから3合の目盛りまで水を足す。上に具を乗せて炊く。
- 6
炊き終わったら茹で枝豆を加え、さっくり混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
水加減はいつもと同じで大丈夫です。
もっと、もちもちにしたい場合はもち米の割合を増やしてみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
炊飯器でつくる簡単レシピ☆中華おこわ 炊飯器でつくる簡単レシピ☆中華おこわ
中華スープを使って、本格的な中華おこわができ上がりますうるち米を少し加えることで重すぎない仕上がりになりますよ♪ 寿がきや食品 -
-
炊飯器で簡単☆炊き込み中華おこわ 炊飯器で簡単☆炊き込み中華おこわ
☆2014 10.31話題入り感謝☆具材からの旨味がギュッ!おこげもおいしい♪簡単中華おこわです。ぜひお試しください♪まく☆まく☆まく
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19269387