炊飯器で●中華おこわ●

ぷりマン @puriman
竹の皮も包む手間もいりません!
炊飯器で簡単に具沢山な中華ちまき・おこわ♪
モチモチでおいしいよ(●´ω`●)
このレシピの生い立ち
冷凍の中華ちまきを食べたのがきっかけ。
炊飯器で簡単に調理できるように考えました。
炊飯器で●中華おこわ●
竹の皮も包む手間もいりません!
炊飯器で簡単に具沢山な中華ちまき・おこわ♪
モチモチでおいしいよ(●´ω`●)
このレシピの生い立ち
冷凍の中華ちまきを食べたのがきっかけ。
炊飯器で簡単に調理できるように考えました。
作り方
- 1
干しエビと干し椎茸を1晩かけて冷蔵庫で戻す。
※戻し汁は捨てない! - 2
米は洗って30分~1時間吸水させる。
その間に具材の準備。 - 3
筍・人参・焼豚は1cm角程に切る。
※筍は下茹ですると臭みが抜けます。 - 4
筍・人参・焼豚を■の調味料で炒めて、冷ましておく。
- 5
米の水を切り、◎の調味料を加える。
3合の目盛より若干少なめまで、1の戻し汁を注ぐ。
※足りなければ加水してね。 - 6
軽く混ぜ、うずら玉子・甘栗・3の具材を米の上に乗せ炊飯スタート。
※炊き込みモードがあればそちらで。 - 7
炊き上がったら、ごま油を回しかけ出来上がり。
余ったらおにぎりにして冷凍保存OK。
コツ・ポイント
・具材はお好みでOKです。
トップの画像は生椎茸・きくらげを足し、炊き上がりに枝豆をプラスしました。
・干しエビの戻し汁のかわりに、ホタテの缶詰もおいしいです。
・中華ちまきっぽく、具材はゴロゴロ大きめです。
うずらに当たると嬉しい♪
似たレシピ
-
炊飯器で簡単☆炊き込み中華おこわ 炊飯器で簡単☆炊き込み中華おこわ
☆2014 10.31話題入り感謝☆具材からの旨味がギュッ!おこげもおいしい♪簡単中華おこわです。ぜひお試しください♪まく☆まく☆まく
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19304466