簡単★豆腐とおくらのピリ旨♪冷やし茶漬け

味とこころ @ajitokokoro
話題の冷やしご飯シリーズ!
白だしで簡単にダシ茶漬けができます。
ゆず胡椒を使った爽やかなお茶漬です♡
このレシピの生い立ち
今年の夏も暑いですね!白だしで簡単にお茶漬が作れるので、
この夏オススメな、「冷やしご飯」を提案させていただきます♪
簡単★豆腐とおくらのピリ旨♪冷やし茶漬け
話題の冷やしご飯シリーズ!
白だしで簡単にダシ茶漬けができます。
ゆず胡椒を使った爽やかなお茶漬です♡
このレシピの生い立ち
今年の夏も暑いですね!白だしで簡単にお茶漬が作れるので、
この夏オススメな、「冷やしご飯」を提案させていただきます♪
作り方
- 1
豆腐は、フタに数ヶ所穴をあけて、シンクに立てかけてしばらく置き、水切りし軽く崩しておきます。
- 2
たくあんは5mm角に切ります。
おくらは塩茹でし、小口切りにします。
みょうがは細切りにします。 - 3
器にご飯を盛り、(1)(2)を色よくのせます。
- 4
(3)にAを回しかけ、Bをのせます。
コツ・ポイント
ゆず胡椒が無い場合は、辛子や豆板醤を使って下さい。
「ゆず胡椒」は、柚子の皮と青唐辛子を刻んだものを和えて作った爽やかな辛さの調味料です。
似たレシピ
-
薬味たっぷり♪冷やし茶漬け❤︎ 薬味たっぷり♪冷やし茶漬け❤︎
猛暑で食欲が無いとき、ごはんも麦茶も冷たく冷やした冷やし茶漬けならサラサラいけちゃいます♪薬味たっぷりなので更に爽やか。 Tomokoママン -
-
-
-
-
天然だしパックで作る 冷やし鶏茶漬け 天然だしパックで作る 冷やし鶏茶漬け
だしと鶏肉の旨味たっぷり、簡単にできる冷やし茶漬けです。ゆず胡椒を入れるのがポイント。食欲がなくてもサラッと食べれます。 山長商店だしレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19271512