はなまる優勝レシピ キャベツ炊き込みご飯

スクランプシャス
スクランプシャス @Mrs_Scrumptious

2006年はなまるマーケットキャベツ料理選手権で幸運にも優勝。外葉と芯使用のムダなしレシピ。'13.5.14話題入り感謝
このレシピの生い立ち
6年前夫がダイエットの為食べていた大量のキャベツ。外側の厚い葉と固い芯がどんどん冷蔵庫に溜まっていき、いい使い道はないかと考えたのが炊飯器で炊くというこの方法。思いがけずレシピ募集で優勝し、温泉旅行のオマケまでついた思い出のレシピです。

はなまる優勝レシピ キャベツ炊き込みご飯

2006年はなまるマーケットキャベツ料理選手権で幸運にも優勝。外葉と芯使用のムダなしレシピ。'13.5.14話題入り感謝
このレシピの生い立ち
6年前夫がダイエットの為食べていた大量のキャベツ。外側の厚い葉と固い芯がどんどん冷蔵庫に溜まっていき、いい使い道はないかと考えたのが炊飯器で炊くというこの方法。思いがけずレシピ募集で優勝し、温泉旅行のオマケまでついた思い出のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ(外側の葉・芯) 400g
  2. スパムポークランチョンミート 250g
  3. にんじん 1/2本
  4. 2合
  5. サラダ油 大さじ1~2
  6. (炒め煮用) 50cc
  7. 塩コショウ ひとつまみ
  8. (炊き込み用) 320cc
  9. 固形洋風だし(コンソメ) 2個

作り方

  1. 1

    キャベツの葉、芯をよく洗い、3~4センチ幅にザクザクとカットする。芯は、周りの固い繊維のある部分を削ってから使うと良い。

  2. 2

    人参も食べやすい大きさにカットし、ポークランチョンミートは1センチ角にカットする。

  3. 3

    サラダ油をひいたフライパンに、キャベツ、にんじん、塩コショウを入れて炒め、次にポークランチョンミートを入れて炒める。

  4. 4

    次に水50㏄をいれ更に炒め煮する。水気がなくなったら、洗った米を入れた炊飯器に投入。水と砕いた洋風固形だしを入れて炊く。

  5. 5

    炊き上がったら具材と米をよく混ぜ、出来上がり。

コツ・ポイント

ポークランチョンミートの塩加減によって、塩コショウを調節してください。キャベツの芯は外側が少し硬い繊維でおおわれています。我が家ではそのまま炊き込んでしまいますが、口当たりをよくしたい方は、芯の外側の繊維部分をむいて使うことをお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スクランプシャス
スクランプシャス @Mrs_Scrumptious
に公開
東京在住。美味しいものを食べることも作ることも大好きな家庭に育ちました。子供に伝えたくて日頃我が家で食べている家庭料理を、記録の意味も込めてアップしています。つくれぽ1000件をいただき、うれしい今日この頃です。時々加筆、校正加えていますのでご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ