☆10日ですぐでき!梅ジュース☆-レシピのメイン写真

☆10日ですぐでき!梅ジュース☆

まーみまみ
まーみまみ @cook_40060549

夏の暑い日に外から帰ってきてグイっと飲んじゃうおいしい梅ジュース!
簡単で濃さの調整もできるからさっぱりもこっくりも☆
このレシピの生い立ち
おばあちゃんから母へ、母から私へ伝わったレシピです。
おばあちゃんももう梅漬けなくなったのでお母さんと私で覚えて作り続けて行かないと!って思っています☆

☆10日ですぐでき!梅ジュース☆

夏の暑い日に外から帰ってきてグイっと飲んじゃうおいしい梅ジュース!
簡単で濃さの調整もできるからさっぱりもこっくりも☆
このレシピの生い立ち
おばあちゃんから母へ、母から私へ伝わったレシピです。
おばあちゃんももう梅漬けなくなったのでお母さんと私で覚えて作り続けて行かないと!って思っています☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1瓶
  1. 青梅 1袋(今回は2kgくらい)
  2. 氷砂糖 青梅と同量(今回は2kg)
  3. 焼酎 1cup(度数の高いもの)

作り方

  1. 1

    青梅をきれいに洗ってヘタをとったら、30分~1時間水に漬けておく

  2. 2

    青梅を出して、乾いた布巾等で水気をよく拭き取って3.4か所フォークでブスブス刺して穴をあける

  3. 3

    ビンに2の青梅を入れてその上に氷砂糖、更に焼酎をまわし入れてかたくフタをする

  4. 4

    これで90%は出来上がり!

  5. 5

    毎日ビンをグルグルまわして攪拌する(腐らないようにする)
    1週間~10日頑張ったら出来上がり☆

  6. 6

    できたら梅シロップを注ぎやすいビンとかに移します。
    梅はありがとう!と言って捨てます

  7. 7

    【オマケ】
    最初は中身がぎっしりで回らなくても2,3日したら水分が出てきてまわせるようになります

  8. 8

    【オマケ】
    ビンは常温で、日陰においておいきましょう!
    ガスが出るのでたま~にあけてあげましょう

  9. 9

    【バリエーション】☆ソーダー割☆
    ☆普通に水割り☆焼酎割☆

    3~4倍に薄めて飲みましょう♪

  10. 10

    【バリエーション2】
    梅ゼリー、
    かき氷シロップ、
    梅グミなどなど…
    おいしくいただけますよ♥

コツ・ポイント

普通の梅ジュース作りより早くできるのはフォークで穴をあけているからです。
でも味は市販のもの以上に美味しくなりますよ♥

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まーみまみ
まーみまみ @cook_40060549
に公開
★富山県出身★大阪在住★27歳★好きなもの:  チョコ…甘いもの☆  サッカー  キテレツ  富山弁  3歳の娘と夫
もっと読む

似たレシピ