キャロットジンジャースープ-レシピのメイン写真

キャロットジンジャースープ

aaouui
aaouui @cook_40230448

一度に200 gの野菜が取れる、やさしい味のスープ。しょうがの香りがさりげないアメリカのスープです。
このレシピの生い立ち
こちらを参考にさせて頂きました。
http://whippedtheblog.com/2009/12/01/simple-carrot-ginger-soup/
Whole Foodsではしっかりと塩味ですが、コンソメだけでもおいしいです。

キャロットジンジャースープ

一度に200 gの野菜が取れる、やさしい味のスープ。しょうがの香りがさりげないアメリカのスープです。
このレシピの生い立ち
こちらを参考にさせて頂きました。
http://whippedtheblog.com/2009/12/01/simple-carrot-ginger-soup/
Whole Foodsではしっかりと塩味ですが、コンソメだけでもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 人参 800 g
  2. 玉ねぎ 200 g
  3. しょうが 40-50 g
  4. コンソメキューブ(野菜)
  5. サラダ油 大1
  6. 適量

作り方

  1. 1

    材料を切る。人参2センチの輪切り。玉ねぎ、しょうがは粗いみじん切り。

  2. 2

    鍋に油をいれ、しょうがをいためる。香りが出たら玉ねぎを5-10分弱火−中火でいためる。

  3. 3

    人参、コンソメと人参がかぶるくらいの水を入れる。一度沸騰させ、中火で30分間あくを取りながら煮る。

  4. 4

    3を少しさましてFPでピューレ状にする。鍋に戻し、温める。煮詰めてもよし。

  5. 5

    4の味を見て、必要だったら塩で味を調える。塩を加えないと野菜の甘みが引き立つやさしい味のスープです。

コツ・ポイント

日本でこのスープを調理したことはなく、アメリカ産のしょうがは辛味が少ないのでこの分量ですが、日本産の場合は量を減らしたほうがいいと思います。アメリカ産の人参をこのスープに使うと人参くささもなく、ほくほくしておいもみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aaouui
aaouui @cook_40230448
に公開

似たレシピ