鯛のアラのみそ汁

komutatata
komutatata @cook_40044730

お刺身を作った時に残るアラを煮込んだ 美味しいダシが出たお味噌汁です。丁寧に灰汁を取る事で臭みは全くありません。
このレシピの生い立ち
お刺身を作った時に出る アラを捨てたら勿体無い~。美味しいダシが出たお味噌汁が出来ちゃうんです

鯛のアラのみそ汁

お刺身を作った時に残るアラを煮込んだ 美味しいダシが出たお味噌汁です。丁寧に灰汁を取る事で臭みは全くありません。
このレシピの生い立ち
お刺身を作った時に出る アラを捨てたら勿体無い~。美味しいダシが出たお味噌汁が出来ちゃうんです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯛のアラ 1匹分
  2. 味噌 適量
  3. 適量
  4. ダシの素 4g
  5. ネギ 2分の1本

作り方

  1. 1

    アラは血合いを取り除いておきます。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし「1」を入れ強火にかけ 沸騰したら弱火にして煮込みます

  3. 3

    途中灰汁を取り除きながら 10分程煮込んでいきます

  4. 4

    ネギは斜めスライスしておきます

  5. 5

    ダシの素・ネギを入れ ネギに火が通ったら 味噌を溶かし完成です。

コツ・ポイント

鯛を魚屋さんでおろして貰って 中骨と頭を貰って来ました。適当な大きさにカットしてから煮込むとお鍋にも入りやすいですね。血合いは必ず洗い拭ってから使うと生臭さがなくなります。骨には充分気を付けて頂いて下さいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
komutatata
komutatata @cook_40044730
に公開
ダイエット中でも気兼ねなく食べられるヘルシーなパンやデザートを作っています。ちょっぴりマクロビも取り入れてメニューを考えています。
もっと読む

似たレシピ