
簡単&節約!野菜たっぷりしゅうまい

にしょ。 @cook_40044620
ひき肉活用節約レシピ!ひき肉が少なくてもお野菜たっぷりでカバーしましょう♪
このレシピの生い立ち
ひき肉料理だいすき!餃子よりも手間がかからないけど、お料理した感じがだせます(^^
簡単&節約!野菜たっぷりしゅうまい
ひき肉活用節約レシピ!ひき肉が少なくてもお野菜たっぷりでカバーしましょう♪
このレシピの生い立ち
ひき肉料理だいすき!餃子よりも手間がかからないけど、お料理した感じがだせます(^^
作り方
- 1
玉ねぎ、椎茸をみじん切りにします。この日は玉ねぎが足りなかったので、長ネギをプラス。椎茸がなかったので、舞茸で代用。
- 2
野菜に片栗粉を混ぜる。
- 3
ひき肉に、醤油、酒、塩胡椒を振り練る。生姜(チューブでも)を加えも。
- 4
野菜とお肉を合わせ、よく混ぜ合わせる。ネチャっとしたら準備完了。
- 5
ボウルの中で、たねを皮の枚数分になんとなく分割すると、余りや不足がでにくくなります。
- 6
シュウマイの皮に包む。餃子と違って適当で良いので簡単。
親指と人差し指に皮を置いて、タネを置き・・・
- 7
くちゃっと包むだけ。
- 8
こんな感じ。
- 9
蒸し器をセットして火にかけ、湯気がたってきたら、しゅうまいを入れて火が通るまで(10分くらい)蒸して完成!
- 10
あっと言う間に食べ終わり・・・写真はないけど美味しいよ♪
コツ・ポイント
片栗粉を多めにすると、市販のネチョ(ふわっ)っとしたシウマイになります。肉々しさを出したいときは少なめに・・・。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19273009