簡単!!ピーマンと茄子のおろポンがけ

まりんぷー
まりんぷー @cook_40045825

夏野菜の定番、ピーマンと茄子を簡単さっぱりに仕上げました。
このレシピの生い立ち
夏の旬野菜・ピーマンと茄子をおろしポン酢でさっぱりと!!
暑い夏でも箸が進みます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ピーマン 3ケ
  2. 茄子 大1ケ
  3. 大根 5センチ
  4. ごま 大さじ2
  5. 味ポン 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンは種とヘタを取り、縦4等分に切ります。
    茄子はヘタを取り、ピーマンと同じ位に切り揃えます。

  2. 2

    1のピーマンと茄子を耐熱容器に入れ、レンジで(500Wで3分)加熱します。
    大根は皮を剥き、おろします。

  3. 3

    加熱したピーマンと茄子の水気を切り、ごま油を熱したフライパンで中火で5分炒めます。

  4. 4

    3を皿に盛り、大根おろしをのせ、味ぽんをかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

洗い物を減らしたいという方は、レンジで加熱する時に、ゴマ油を加えれば、3の行程は省けますよ♪
今回は、冷蔵庫にあったミョウガ(1本スライス)と新玉ねぎ(1/2スライス)をプラスしました('∀`)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まりんぷー
まりんぷー @cook_40045825
に公開
毎日の料理作りは、料理好きでも大変ですよね。特に仕事と両立している人には・・・ 。 (;。;)でも、仕事も家事も手抜きはイヤという方、結構いらっしゃるのではないでしょうか?そんな方に、とっても簡単なのに豪華にみえてしまうレシピをお送りします。ぜひ、おためしあれ♪
もっと読む

似たレシピ