クリームコロッケの形がきれいになります!

nakamucchi
nakamucchi @cook_40048763

パン粉をつけるまえに冷蔵庫でしっかり冷やし固めると形成がしやすくなります。

このレシピの生い立ち
いつも作るグラタンのホワイトソースの残りを冷蔵庫に入れておいたら固まっていたのでクリームコロッケを作ってみてレシピID :19063913 でレシピを書いたのですが具を変えたのと形成の仕方を書きました。

クリームコロッケの形がきれいになります!

パン粉をつけるまえに冷蔵庫でしっかり冷やし固めると形成がしやすくなります。

このレシピの生い立ち
いつも作るグラタンのホワイトソースの残りを冷蔵庫に入れておいたら固まっていたのでクリームコロッケを作ってみてレシピID :19063913 でレシピを書いたのですが具を変えたのと形成の仕方を書きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15~20こ
  1. ホワイトソース
  2. 小麦粉 50g
  3. バター 50g
  4. 牛乳 3カップ
  5. 固形スープ 1こ
  6. 少々
  7. ベーコン 4~5枚
  8. 玉ねぎ 小さめ半分
  9. 塩コショウ
  10. 小麦粉
  11. パン粉
  12. たまご
  13. サラダ油

作り方

  1. 1

    ホワイトソースを作ります。
    レシピID :19063913 参照です。

  2. 2

    みじん切りにしたベーコンと玉ねぎを炒め塩コショウします

  3. 3

    2とホワイトソースを混ぜます。しっかりさまして冷蔵庫で冷やし固めます。

  4. 4

    固まったら丸めていきます。この時は写真のような形で大丈夫です。

  5. 5

    小麦粉をつけたら扱いやすくなるので少し形を整えます。

  6. 6

    小麦粉→たまご→パン粉を2回繰り返します。2回目の小麦粉の時には写真のように形成しやすくなります。

  7. 7

    180度の油できつね色に揚げます。

  8. 8

    出来上がり!

コツ・ポイント

この日は午前中に3までを準備しておき夕食を作るまで冷蔵庫に入れておきました。2回目のパン粉をつける時と油に入れる時に少し整えるとよいです。形成に時間がかかる時は冷蔵庫に入れながらするとよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nakamucchi
nakamucchi @cook_40048763
に公開
ケーキや甘いものが大好きなおばさん。以前はごはん日記を楽しみながらつくれぽおばさんしていました。只今、つくれぽおばさんはリピれぽをお休みしています。 クックさんを始めて13年。家族の生活がちょっぴり変わって私のクックさんもちょっぴり変わっています。大変申し訳のないのですがレシピに記入もれや間違いがあり気が付いた時になおしています。ごめんなさい。  
もっと読む

似たレシピ