ポテトクリームコロッケ

rai0526
rai0526 @cook_40115285

ホワイトソース少量で、ダマになりにくいですよ
ジャガイモ入れるので形成までの時間も短めです
このレシピの生い立ち
クリームコロッケ食べたかったけどバットに入れて冷ます時間も無かったので(´•ω•`;)
毎日のご飯作りで手の皮は厚くなったようで、形成さえ出来れば私には手早いクリームコロッケです( *¯ ³¯*)

ポテトクリームコロッケ

ホワイトソース少量で、ダマになりにくいですよ
ジャガイモ入れるので形成までの時間も短めです
このレシピの生い立ち
クリームコロッケ食べたかったけどバットに入れて冷ます時間も無かったので(´•ω•`;)
毎日のご飯作りで手の皮は厚くなったようで、形成さえ出来れば私には手早いクリームコロッケです( *¯ ³¯*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ジャガイモ 大3個
  2. カニカマ お好み
  3. 玉ねぎ お好み
  4. きのこ類 お好み
  5. その他の具 お好み
  6. 塩コショウ 適量
  7. お砂糖 小さじ1
  8. ◎ホワイトソース
  9. 小麦粉 大さじ3
  10. 牛乳 150cc
  11. バターorマーガリン 大さじ3
  12. 揚げ油 適量
  13. 小麦粉 適量
  14. たまご 適量
  15. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    カニカマは縦に裂き半分に切る。
    きのこ、玉ねぎもカニカマの長さに合わせてスライス。ジャガイモは乱切りに。

  2. 2

    今回はカニカマはサラダスティック12本(1パック)、椎茸2個、玉ねぎ中1/4です。

  3. 3

    あと、冷凍庫で忘れられてた業務用ハンバーグも入れてみます。

  4. 4

    ジャガイモは茹でるかレンチンでお好みの柔らかさに。
    我が家は箸がスッと刺さる位です。

  5. 5

    大きめのフライパンに(今回は)マーガリンを入れて熱します。写真位溶けたら玉ねぎ、きのこを入れしんなりするまで炒めます。

  6. 6

    お好みの具を入れる際、火を通さなければいけない物は一緒に入れて炒めて下さい。

  7. 7

    しんなりしたら火を止め、小麦粉を入れて良く混ぜます。

  8. 8

    小麦粉が良く混ざったら、牛乳を分量の1/4ほど入れて、耐熱ヘラで弱火で混ぜます。

  9. 9

    牛乳と馴染んだら残りの牛乳を少しずつ混ぜながら加え、カニカマ、火の通さなくて良い具材を混ぜます。

  10. 10

    混ざったら火を止め。具材を端に寄せます。

  11. 11

    空いた所に柔らかくしてたジャガイモ入れます。

  12. 12

    潰しながら混ぜます

  13. 13

    ジャガイモが潰れたら塩コショウ、お砂糖を加えヘラでよく混ぜます。

  14. 14

    触れる位まで覚めたらお好みの形に形成し、小麦粉、たまご、パン粉の順に付けて揚げます。

  15. 15

    揚げ温度は計った事無いですが、全て火を通してるので、焦げない程度の高温で素早く、と言った所でしょうか…

  16. 16

    揚げたらお好みで盛りつけて完成です。
    ソースが一般的かもですが、私はケチャップ好きです(*´ ˘ `*)

コツ・ポイント

ソースは冷めると固まるし、ジャガイモも冷めると潰しにくく、混ぜるのも大変かと思います。
どちらも温かい内に…
洗い物減らす為にフライパンで潰しますが、フライパンのキズが気になる方はジャガイモ潰してから混ぜて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rai0526
rai0526 @cook_40115285
に公開
かさましと残り物の消費(笑)が大好きです(*^o^*)質より量の我が家でも美味しく食べたい!
もっと読む

似たレシピ