美容ドリンク・無花果と麹甘酒のスムージー

vegeful
vegeful @cook_40038237

砂糖不使用でノンアルコールの【麹あま酒】で優しい味わい。麹の美白効果や整腸作用にも期待…♪残念なイチジクの救済にも。
このレシピの生い立ち
そのまま食べても美味しい無花果ですが、たまに味の薄い物に出会ってしまう事もあります。そんな時の対処的な発想から生まれたレシピです。
無花果のペクチンと麹の力で整腸作用が期待出来ます。(個人差はありますが私は効果あり!)

美容ドリンク・無花果と麹甘酒のスムージー

砂糖不使用でノンアルコールの【麹あま酒】で優しい味わい。麹の美白効果や整腸作用にも期待…♪残念なイチジクの救済にも。
このレシピの生い立ち
そのまま食べても美味しい無花果ですが、たまに味の薄い物に出会ってしまう事もあります。そんな時の対処的な発想から生まれたレシピです。
無花果のペクチンと麹の力で整腸作用が期待出来ます。(個人差はありますが私は効果あり!)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 無花果 3個(正味200g)
  2. 米麹甘酒(無添加) 100g
  3. 冷水 100cc
  4. レモン 小匙1~小匙2

作り方

  1. 1

    無花果は洗って皮を剥き手で半分に割ったら凍らせます。麹甘酒と水は冷蔵庫で冷やしておきます。

  2. 2

    ミキサー又はFPに凍った無花果とその他の材料を加え撹拌します。

  3. 3

    滑らかになったら味を見て甘さが足りなければ甘酒、酸味が足りなければレモン汁、濃いようなら冷水を足して調整します。

  4. 4

    【麹甘酒】はアミノ酸も豊富で昔は夏バテ予防に飲まれていました。スーパーでは納豆や塩麹の近くに置いてある事が多いです。

コツ・ポイント

予め無花果を凍らせておく事で独自の喉越しに仕上がります。レモンを加えてスッキリと。先ずは分量通りに作ってから、無花果の甘さや酸味によってお好みの味に調整して下さい。
※無花果は1個約80~100gで正味約60~80gとして計算しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
vegeful
vegeful @cook_40038237
に公開
学生時代に栄養士免許を取得。結婚後は調理師・食育指導士・ジュニア野菜ソムリエ・食アド2級等を取得しました。料理の腕はまだまだ未熟ですがレシピを考える事が好きなので登録しました。宜しくお願い致します。現在は手のかかる0歳児のお世話に奮闘中です。こちらはしばらくお休みしており大変ご迷惑をおかけしております。お休み中もつくれぽを届けて下さる方々、本当に有難うございます。
もっと読む

似たレシピ