fruityな✿小いわしの梅味噌煮

みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
EXバージンオリーブオイルは仕上げに♪最後のひとかけでフルーティーな味わいの和食になります。
このレシピの生い立ち
オリーブオイルのフルーティーな香りを仕上げのアクセントに使いました。一味違う和食です。
fruityな✿小いわしの梅味噌煮
EXバージンオリーブオイルは仕上げに♪最後のひとかけでフルーティーな味わいの和食になります。
このレシピの生い立ち
オリーブオイルのフルーティーな香りを仕上げのアクセントに使いました。一味違う和食です。
作り方
- 1
いわしの頭の付け根にエラに向かって包丁の刃先を入れる。そのまま頭を引っ張り内臓を引き抜く。サッと洗って水気をきる。
- 2
フライパンに●を煮立たせ、いわしを並べてアルミホイルで落し蓋をし、更に蓋をかぶせる。弱火で18~20分コトコト煮込む。
- 3
味噌を溶き入れ、砂糖・みりんを加え、やや火を強めて時々煮汁をかけながら、煮汁が半分以下になるまでさらに煮る。
- 4
火を止め、EXバージンオリーブオイルを回しかける。
コツ・ポイント
小いわしの大きさ13~14cmのもの。小いわしは、できるだけいじらないように、味噌を加えたら煮汁をかけながら煮る。圧力鍋使用の場合は工程で、加圧時間7~8分程度。
似たレシピ
-
-
-
塩鯖から作る☆鯖の梅味噌煮 塩鯖から作る☆鯖の梅味噌煮
なかなか生の鯖って市販されてないので塩鯖から作りました。梅と和ブーケガルニで美味しい鯖の味噌煮です。おいしいワケはコツを参照してくださいませ♡ はずき -
-
煮汁がとろり★さばの梅みそ煮 煮汁がとろり★さばの梅みそ煮
いつものサバのみそ煮をちょっとアレンジ♡梅の酸味で暑い日にもさっぱり食べられますよ♪魚の臭みが和らぐので、さばが苦手なでも少し食べやすくなります☺️ カニザベス🦀
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19275370