具たくさん味噌汁~まごわやさしい~

プチ職人 @cook_40228892
まごわやさしいとは健康な食生活に役立つ食材の頭文字とって合わせてものです。1食で難しくても3食で取り入れてみて下さい。
このレシピの生い立ち
まごわやさしいの食材を1つ料理で気軽に取れないかと思い考えてみました。
ま(まめ)=豆類
ご(ごま)=種実類
わ(わかめ)=海藻類
や(やさい)=緑黄色野菜、淡色野菜、根菜
さ(さかな)=魚介類
し(しいたけ)=きのこ類
い(いも)=いも類
具たくさん味噌汁~まごわやさしい~
まごわやさしいとは健康な食生活に役立つ食材の頭文字とって合わせてものです。1食で難しくても3食で取り入れてみて下さい。
このレシピの生い立ち
まごわやさしいの食材を1つ料理で気軽に取れないかと思い考えてみました。
ま(まめ)=豆類
ご(ごま)=種実類
わ(わかめ)=海藻類
や(やさい)=緑黄色野菜、淡色野菜、根菜
さ(さかな)=魚介類
し(しいたけ)=きのこ類
い(いも)=いも類
作り方
- 1
鍋に水、昆布だしの素、豚汁の具(里芋は半分に切る)鰹節、しめじを入れて中火で約10分煮る。
- 2
沸騰して具材に火が通っていたら一度、火を止める。もし、まだ具材に火が通ってない場合は弱火で5~10分煮て調節して下さい。
- 3
火を止めてから味噌を溶き入れて、鍋全体を1~2回かき混ぜながら煮立たせないように火を付ける。沸騰する直前で火を止める。
- 4
ゴマを入れて器に盛り付けし、最後に青ネギを入れる。
⇓
【出来上がり!!】
コツ・ポイント
≪注意点≫味噌の香りが飛んでしまうので、味噌を溶き入れた後は決して煮立たせない事。
★冷凍品は解凍しておくこと。
★具材の野菜類・芋類・きのこ類はお好みの組合せを選んで下さい。
★鰹節の代わりに貝類でもOK
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19275439