簡単に自分でもできる!乾燥生姜☆保存も☆

ぬっこり
ぬっこり @cook_40099383

生姜ってたまーーーに余ったりしませんか?
おろして冷凍でもいいですが、今回は乾燥させて!NHKでも取り上げられたそうです
このレシピの生い立ち
乾燥させると体をあたためる成分のジンゲノールが多くなると聞いてやってみたくなり作りました!

簡単に自分でもできる!乾燥生姜☆保存も☆

生姜ってたまーーーに余ったりしませんか?
おろして冷凍でもいいですが、今回は乾燥させて!NHKでも取り上げられたそうです
このレシピの生い立ち
乾燥させると体をあたためる成分のジンゲノールが多くなると聞いてやってみたくなり作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生姜 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    お好きな大きさに切ります
    ☆薄切りや千切りがいいと思います
    ☆厚いと水分抜けにくくて大変です!

  2. 2

    ☆この時は皮の綺麗だったので皮を剥いていないですが、気になる方は皮を剥いてくださいね

  3. 3

    おぼんなどに広げて、自然乾燥させます。
    夏場に乾燥させた時は3日くらいで乾きます

  4. 4

    左は薄切り、左は千切りにしたものです
    くっつき防止の為、1日1回はまぜて広げ直して下さい

  5. 5

    3日乾燥させたものです
    かりっかりになります☆

  6. 6

    保存容器に入れて、一応冷蔵庫に入れています
    ☆外でもいいかと思いますよ♪

  7. 7

    ☆煮魚などに薄切りのを入れたり、スープに千切りのを入れたりして使っています
    ☆生よりも辛味や風味が強いので(続く)

  8. 8

    (続き)初めて使われる際は、少なめから試して下さい!
    ☆私は初めて使った時ちょっとびっくりしました・・・

  9. 9

    2016/12/04人気検索トップ10入りありがとうございます!

コツ・ポイント

なるべく厚さを揃えるほうがいいです・・・が私は大雑把なのであんまり揃ってないですが・・・使い勝手を考えると大きさは揃えたほうがいいと思います!
おつとめ品の生姜を見て・・・(;゚д゚)ゴクリ・・・となることが多くなりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぬっこり
ぬっこり @cook_40099383
に公開
ご覧いただきありがとうございます!料理は科学に似ていると思って作っています♪面白いですね☆レシピID:2429200にクックパッドさんが動画にしてくださいました☆決まったレシピというよりも汎用性のある作り置き、リメイクなどのオンリーワンなレシピを目指していこうと思っています!クックパッド以外の活動記録はこちらから♪https://instabio.cc/dojikkomia
もっと読む

似たレシピ