揚げだし餅

かりりんちょ @cook_40111969
余ったお餅でもう一品のおかずに~♪
カリッ!もちっ!の食感においしいお出汁がからんだシンプルな和食です♪
このレシピの生い立ち
揚げだし豆腐の出汁があったので、冷凍庫に残っていたお餅を使ってみました。
作り方
- 1
大根をおろし、ネギを小口に切ります。
- 2
お餅を一口大に切ります。
- 3
小鍋に出汁・塩・みりん・ 醤油を入れてひと煮たちさせます。
- 4
サラダ油を熱してカットしたお餅を揚げます。
- 5
表面がカリッとしてきたらお餅を出して油を切り、器に入れます。
- 6
お餅に③の熱い出汁をかけます。
- 7
大根おろし・ネギを盛って出来上がり~♪
コツ・ポイント
お餅を揚げているとお餅が中からプックリ膨らんできます。
表面がほのかにキツネ色になるくらいがカリッと香ばしくておいしいです♪
似たレシピ
-
お正月汁物!余ったお餅でお雑煮風みぞれ汁 お正月汁物!余ったお餅でお雑煮風みぞれ汁
お餅あまりますよね?お餅を汁物にしちゃいます!お餅の食感カリッ!モチッ!がたまりません!大根おろし入りで栄養満点です! しるびー1978 -
-
-
-
-
-
-
あつあつ☆揚げ餅と揚げ茄子のおろし餡かけ あつあつ☆揚げ餅と揚げ茄子のおろし餡かけ
カリッともちっと揚がったお餅と、トロトロに揚がったお茄子がお出汁をじゅわっと吸って美味しいーー!おろしと生姜でさっぱり☆ モモとミルキィ☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19280242