揚げだし餅

かりりんちょ
かりりんちょ @cook_40111969

余ったお餅でもう一品のおかずに~♪ 
カリッ!もちっ!の食感においしいお出汁がからんだシンプルな和食です♪
このレシピの生い立ち
揚げだし豆腐の出汁があったので、冷凍庫に残っていたお餅を使ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

二人分
  1. お餅 2個
  2. 出汁 150cc
  3. ひとつまみ
  4. みりん 大さじ1
  5. 薄口醤油 大さじ2/3
  6. 濃口醤油 大さじ1/3
  7. 大根おろし(あれば 50g
  8. 小口ねぎ(あれば 少々

作り方

  1. 1

    大根をおろし、ネギを小口に切ります。

  2. 2

    お餅を一口大に切ります。

  3. 3

    小鍋に出汁・塩・みりん・ 醤油を入れてひと煮たちさせます。

  4. 4

    サラダ油を熱してカットしたお餅を揚げます。

  5. 5

    表面がカリッとしてきたらお餅を出して油を切り、器に入れます。

  6. 6

    お餅に③の熱い出汁をかけます。

  7. 7

    大根おろし・ネギを盛って出来上がり~♪

コツ・ポイント

お餅を揚げているとお餅が中からプックリ膨らんできます。
表面がほのかにキツネ色になるくらいがカリッと香ばしくておいしいです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かりりんちょ
かりりんちょ @cook_40111969
に公開
はじめまして。食べること大好き主婦です♪皆さんのレシピを参考にお料理の幅が広がればいいな~と参加しました!よろしくお願いします!!
もっと読む

似たレシピ