おろし金で!自家製パン粉

ミャル @cook_40193546
フードプロセッサがなくてもパンを凍らせ、おろし金でパン粉が出来ます。
このレシピの生い立ち
パン粉はあまり使わないので、自分で作ってます。
昔はフードプロセッサを持ってなかったから、このようにして作ってました。
おろし金で!自家製パン粉
フードプロセッサがなくてもパンを凍らせ、おろし金でパン粉が出来ます。
このレシピの生い立ち
パン粉はあまり使わないので、自分で作ってます。
昔はフードプロセッサを持ってなかったから、このようにして作ってました。
作り方
- 1
食パンなら一枚を半分に切って、ロールパンなどは1~1,5cmに切って、冷凍します。
- 2
凍ったパンをおろし金でおろします。
生パン粉として使えます。すぐ使わないときは冷凍保存してください。 - 3
乾燥したパンなら、冷凍せずにおろし金で、パン粉に出来ます。
- 4
KAORU4649さんのつくれぽのように
出来たパン粉をオーブンで乾燥させると、普通のパン粉として、保存できますね。
コツ・ポイント
パンを食べ余したら、とりあえず冷凍しましょう!
冷凍してから、切ってパン粉にしても。
似たレシピ
-
-
余ったパンのリメイク!自家製パン粉 余ったパンのリメイク!自家製パン粉
パンが大量に余ってしまった時は、パン粉を作っておくと便利ですよ。私はここ数年、市販のパン粉は購入していません…。 ふわふわふわふわ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19283119