おろし金で!自家製パン粉

ミャル
ミャル @cook_40193546

フードプロセッサがなくてもパンを凍らせ、おろし金でパン粉が出来ます。
このレシピの生い立ち
パン粉はあまり使わないので、自分で作ってます。
昔はフードプロセッサを持ってなかったから、このようにして作ってました。

おろし金で!自家製パン粉

フードプロセッサがなくてもパンを凍らせ、おろし金でパン粉が出来ます。
このレシピの生い立ち
パン粉はあまり使わないので、自分で作ってます。
昔はフードプロセッサを持ってなかったから、このようにして作ってました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パン(食パン・ロールパン。フランスパンなど) 適量
  2. おろし 1個

作り方

  1. 1

    食パンなら一枚を半分に切って、ロールパンなどは1~1,5cmに切って、冷凍します。

  2. 2

    凍ったパンをおろし金でおろします。
    生パン粉として使えます。すぐ使わないときは冷凍保存してください。

  3. 3

    乾燥したパンなら、冷凍せずにおろし金で、パン粉に出来ます。

  4. 4

    KAORU4649さんのつくれぽのように
    出来たパン粉をオーブンで乾燥させると、普通のパン粉として、保存できますね。

コツ・ポイント

パンを食べ余したら、とりあえず冷凍しましょう!
冷凍してから、切ってパン粉にしても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミャル
ミャル @cook_40193546
に公開
簡単、節約、無駄なし料理。ちょっとケチケチかな?
もっと読む

似たレシピ