食後のアレンジ自在♪イタリアン・トマト鍋

vegeful
vegeful @cook_40038237

トマト缶にじっくり炒めた玉葱とベーコン、チーズを加えコクと旨味を+。不足しがちなお野菜も美味しく食べられます^^
このレシピの生い立ち
トマト鍋をイタリアンにアレンジしてみました。
主人やお客様にも大好評のレシピ♪ 我が家で何度も作っています。
2010.11.24写真変更

食後のアレンジ自在♪イタリアン・トマト鍋

トマト缶にじっくり炒めた玉葱とベーコン、チーズを加えコクと旨味を+。不足しがちなお野菜も美味しく食べられます^^
このレシピの生い立ち
トマト鍋をイタリアンにアレンジしてみました。
主人やお客様にも大好評のレシピ♪ 我が家で何度も作っています。
2010.11.24写真変更

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ホールトマト缶  ● 1缶
  2. トマトケチャップ ● 大匙4
  3. オリーブ油    ● 大匙1
  4. ニンニク     ● 2かけ
  5. ベーコン     ● 3枚
  6. 玉葱       ● 2分の1個
  7. 赤ワイン     ● 大匙2
  8. コンソメ顆粒   ● 大匙1
  9. ローリエ      1〜2枚
  10.         ● 1.5カップ
  11. ジャガイモ 1個
  12. ウインナー 4本
  13. キャベツ 8分の1玉
  14. 人参玉葱シメジ 各2分の1
  15. ほうれん草 2分の1束
  16. ブロッコリー 小房で6個
  17. 鶏もも肉 200g
  18. 仕上げ用
  19. ピザ用チーズ   ● 60g
  20. バジル(乾燥でも) 適量
  21. パルメザンチーズ お好みで
  22. 具はお好みでOK!

作り方

  1. 1

    ニンニクは薄くスライス、ベーコンは千切り、ウインナーは斜めに筋を入れ人参はスライスしお好みの型で貫く。

  2. 2

    玉葱半分は薄くスライス。ブロッコリーは小房に分け、茎は型で貫く。他の野菜は食べやすい大きさにカットする。

  3. 3

    ジャガイモ、人参、ブロッコリーの茎は固いので耐熱容器に入れ水大匙2を加えてラップしレンジで3分程加熱する。

  4. 4

    鍋にオリーブオイル、ニンニク、ベーコンを入れ弱火で炒める。ベーコンから油が出たら玉葱を加え更に炒める。

  5. 5

    玉葱がしんなり色付いてきたら赤ワインとトマト缶を潰しながら加える。水とローリエも加え強火にする。

  6. 6

    コンソメ、トマトケチャップを加えて溶かし下処理した具材を加える。 蓋をして沸騰してきたら中火にして5分加熱する。

  7. 7

    蓋を開けピザ用チーズ、お好みで乾燥バジルを振りかけたら再び蓋をして更に5分程加熱すれば完成。

  8. 8

    ●の分量さえ押さえればあとはお好みの具材で。仕上げにパルメザンチーズやブラックペッパーを加えても美味しいです♪

  9. 9

    〆パスタ。
    鍋の残り汁を煮詰めて固茹でしたパスタを加えたらケチャップ、塩コショウ少々で味を整える。パルメザンをかけて

  10. 10

    〆焼きリゾット。
    スープとご飯を混ぜて耐熱皿に入れ、ピザ用チーズ→パン粉→ケチャップとマヨを交互に絞りこんがり焼く。

  11. 11

    〆オムリゾット。スープにご飯を入れ火にかけ沸騰したら人数分の溶き卵を回し入れ半熟で火を止めます。

  12. 12

    〆イタリアンうどん。冷凍うどん残った具を入れ加熱。麺が解れたらチーズと卵を割り蓋して3分半熟に。麺に絡めて頂きます。

  13. 13

    21年12月23日トマト鍋の検索で1位になりました。

  14. 14

    21年12月24日MYレシピ初のカテゴリ入りしました。
    推薦して下さった皆様、有難うございます。

  15. 15

    2012年11月のピックアップレシピに選んで頂きました。

コツ・ポイント

ニンニクとベーコンをじっくり炒める事で香りやコクが出てスープがグッと美味しく♪
バジル&ローリエが無くても美味しく出来ます。 余ったスープは調味料を足してパスタソースやリゾット等にアレンジ出来るので最後まで楽しめます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
vegeful
vegeful @cook_40038237
に公開
学生時代に栄養士免許を取得。結婚後は調理師・食育指導士・ジュニア野菜ソムリエ・食アド2級等を取得しました。料理の腕はまだまだ未熟ですがレシピを考える事が好きなので登録しました。宜しくお願い致します。現在は手のかかる0歳児のお世話に奮闘中です。こちらはしばらくお休みしており大変ご迷惑をおかけしております。お休み中もつくれぽを届けて下さる方々、本当に有難うございます。
もっと読む

似たレシピ