シンプルで大人な☆ゆずと油揚げの鍋

imotsumu @cook_40152539
ゆずの香りがひき立たつお鍋。
ねぎと油揚げとゆずだけでつくれる!
豚肉、鶏肉団子やお豆腐、水菜いれてもok
このレシピの生い立ち
我が家でゆずの季節にするお鍋☆
だし汁を贅沢にとってるので最後に雑炊にすると最高☆
お酒にもあうので、ちょっとしたおもてなしのときも使えます。
作り方
- 1
ゆずはあらって輪切り。ねぎは薄めに斜めに切る。油揚げは6等分に。
- 2
だし汁に、醤油、酒、ゆずをいれ強火にかける。
- 3
ふつっときたら、弱火にし、油揚げ、ねぎを加え、火が通ったら完成。
水菜は食べる直前にいれる。 - 4
今回は、あらかじめ湯通ししておいた豚肉をプラス !
- 5
ポン酢をつけたり、
柚子胡椒、柚子七味をかけてもいけます☆ - 6
柚子は入れたままだと渋みがでるので、食べるときとったほうがいいです
コツ・ポイント
おいしいダシのとり方
↓だしのとり方↓
昆布1枚を水3カップにいれ、できれば4時間くらいつけておく
昆布をとって、沸騰させたら火を止め、鰹節10gを1分つける
鰹節が鍋底に残るようにそっと土鍋に移して完成!
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19284827