余ったカレーで作る 簡単カレーうどん

オトオト。
オトオト。 @cook_40134231

余ったカレーで簡単にカレーうどん。ルーをつゆで割りかさ増しして作るので、節約にもなります。
このレシピの生い立ち
カレーが余ったので作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人前:作業時間(約5分~11分)
  1. うどん 1人前
  2. ラムマサラ(お好みで) 少々
  3. カレー 150g
  4. 水で割っためんつゆ(かけそば用の割合より少し薄めに作った物) 300ml
  5. ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    aを鍋に入れ、混ぜながら一煮立ちさせる。

  2. 2

    うどんを表示時間通り茹でる。

  3. 3

    器に、茹で上がったうどん、aを入れ、仕上げにガラムマサラをかけて完成。

  4. 4

    ※冷凍うどんで作れば時短できます。

  5. 5

    ※仕上げに、茹で上がったうどんをaに入れ少し煮込むのもおすすめです。

  6. 6

    『余ったカレー』人気検索トップ10入りしました。2016年1月8日)

コツ・ポイント

2日後辺りのカレーで作るイメージなので、作りたてのカレーで作る場合は、つゆとカレーの割合を調整して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

オトオト。
オトオト。 @cook_40134231
に公開

似たレシピ