生姜風味のかに玉スープ★★

ちびた★★ @cook_40198134
味付けは塩のみのあっさり。さらりとしたスープにしましたが、水溶き片栗粉を加えてとろみスープにしても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
頂き物のカニ缶を使ってかに玉スープを作りました。冷え防止に生姜を加えたので食べた後はぽかぽかです。
生姜風味のかに玉スープ★★
味付けは塩のみのあっさり。さらりとしたスープにしましたが、水溶き片栗粉を加えてとろみスープにしても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
頂き物のカニ缶を使ってかに玉スープを作りました。冷え防止に生姜を加えたので食べた後はぽかぽかです。
作り方
- 1
しいたけは軸を取り軸はみじん切りに身はスライスに、長ねぎ、生姜はみじん切りに。卵は白身と黄身を分けそれぞれ溶きほぐす。
- 2
鍋に鶏がらスープ、生姜、しいたけを入れ一煮立ちしたら、カニ身をほぐしながら汁ごと加える。
- 3
塩を加えて味を調え、卵の白味を回し入れ固まったら次に黄味を回し入れる。長ネギ、ごま油を加えぐるっと一混ぜして出来上がり。
コツ・ポイント
☆とろみスープにする場合は塩を加えた後に水溶き片栗粉を回し入れてください。
☆お好みでいろいろな野菜を加えても美味しいです。
☆ごま油はお好みでどうぞ。加えるとぐっと中華風になります。
似たレシピ
-
スープご飯も◎中華風かに玉とろみスープ スープご飯も◎中華風かに玉とろみスープ
ほっこり美味しいとろみスープです♪ご飯にかけてスープご飯したりうどんを入れても美味しいよ!是非お試しを♪ からあげビール -
-
超簡単♪あっさりカニ玉スープ 超簡単♪あっさりカニ玉スープ
母に教えてもらったレシピ。きゅうりを煮るというのにちょっとびっくりだけど,あっさりしていて子供の頃大好きな一品でした。それにカニが入っているのでちょっぴりリッチな気分♪ さんちぇりー -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19285301