厚揚げ使用で水切りなし♡豆腐ハンバーグ

きよダルマ
きよダルマ @cook_40055415

厚揚げでヘルシー♡豆腐ハンバーグ!

水切りなしだから時短!簡単!
このレシピの生い立ち
豆腐ハンバーグは水切りが面倒!
厚揚げで美味しくできるかなと思って作ってみたら!
時短で簡単に!美味しくできたので♪

厚揚げ使用で水切りなし♡豆腐ハンバーグ

厚揚げでヘルシー♡豆腐ハンバーグ!

水切りなしだから時短!簡単!
このレシピの生い立ち
豆腐ハンバーグは水切りが面倒!
厚揚げで美味しくできるかなと思って作ってみたら!
時短で簡単に!美味しくできたので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆腐ハンバーグの材料
  2. 合い挽きミンチ 約500g
  3. 絹厚揚げ 正方形型1個
  4. 玉ねぎ 大1/2個
  5. パン粉 大さじ4杯
  6. 牛乳 大さじ4杯程
  7. 1個
  8. 塩胡椒 少々
  9. SBハンバーグの素 1袋
  10. ハンバーグソースの材料
  11. 酒、砂糖、味醂、醤油、ケチャップ、ウスターソースまたはとんかつソース 各大さじ4杯程
  12. マーガリン 大さじ2〜3杯程

作り方

  1. 1

    材料はこれ!

  2. 2

    あれば、SBのハンバーグの素を使用!

    なければ、塩胡椒を多めに効かせる

    あればナツメッグ等の香辛料を入れると一層よい

  3. 3

    パン粉は牛乳を入れて染み込ませておく。

    合い挽きミンチ以外の材料をフードプロセッサーに入れて混ぜる。

  4. 4

    混ざったら、合い挽きミンチを入れ、全体を軽く混ぜ合わせ、ハンバーグだねを作る。

  5. 5

    *フードプロセッサーの容量上、全体入らない場合は、ボールに移して合い挽きミンチを混ぜて、ハンバーグだねを作って下さい。

  6. 6

    ハンバーグだねは、キャッチボールするように空気を抜きながら丸め、真ん中をくぼませて焼く。

  7. 7

    中火で片面約5分程ずつ焼く。
    爪楊枝でハンバーグの真ん中を刺してみて、澄んだ肉汁が出たらOK!

  8. 8

    まだ、中まで火が通ってないようなら、

    蓋をして、弱火で2〜3分焼く。

  9. 9

    ハンバーグソースの材料を混ぜておく。

  10. 10

    ハンバーグを取り出した状態のフライパンはこんな感じ!

  11. 11

    フライパンを弱火にかけて、
    合わせておいたハンバーグソースを入れて、ふつふつと温める!

  12. 12

    こんな感じです!

    仕上げにマーガリンを大さじ1〜2杯ほど入れて混ぜて
    完成!

  13. 13

    ハンバーグにソースをさらりとかけて完成!

    今回の付合わせはレタス、キュウリ、ミニトマト!
    こんな風に盛付けました♪

コツ・ポイント

①ハンバーグだねの硬さは牛乳パン粉で調整してね
②ハンバーグだねを丸める時は手にサラダ油をつけると上手く丸められます

③ハンバーグソースの分量が覚えやすい

④ハンバーグをひっくり返す時は、フライパンの鍋肌に沿って返すと上手く出来るよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きよダルマ
きよダルマ @cook_40055415
に公開
お料理は毎日のことだから。あまりレシピに拘らず、冷蔵庫にある物や思いつきで簡単に美味しくをモットーにご飯作りしています。
もっと読む

似たレシピ