大根の葉で生ふりかけ

me.
me. @cook_40115757

大根の葉だって捨てません!
このレシピの生い立ち
大根が葉が余ったので作ってみました!

大根の葉で生ふりかけ

大根の葉だって捨てません!
このレシピの生い立ち
大根が葉が余ったので作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉 2本分
  2. 塩昆布 1袋
  3. 白ごま 大さじ1
  4. しょうが 20g
  5. かつお節 小袋1袋

作り方

  1. 1

    大根の葉を洗って、ポリ袋に入れてレンジで茹でる。

  2. 2

    大根の葉、しょうがをみじん切りにしてサラダ油を引いたフライパンに入れてさっと炒める。

  3. 3

    フライパンに塩昆布を入れてなじんだら火をとめて、ごまとかつお節を混ぜたら出来上がり!

コツ・ポイント

簡単すぎてコツ・ポイントなんてありません!混ぜるだけ‼︎
大根の葉の代わりに小松菜でもいいですよ〜(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
me.
me. @cook_40115757
に公開
5歳の発達障害・偏食っ子とまだまだ食べ盛りなパパの3人家族です!日々、偏食と闘って今日は食べてくれない、今日は食べてくれた!と奮闘中です!ヨーグルティアを愛用中。塩麹、甘酒、醤油麹など発酵食品を取り入れた食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ