鯵の開き混ぜご飯

julchen @cook_40060671
さっぱりと臭みを抑えた混ぜご飯です。
このレシピの生い立ち
鯵の開き2枚パックが安くなっていた。一枚は焼いて食べた。もう一枚は…と臭み消す方向でやってみた。
鯵の開き混ぜご飯
さっぱりと臭みを抑えた混ぜご飯です。
このレシピの生い立ち
鯵の開き2枚パックが安くなっていた。一枚は焼いて食べた。もう一枚は…と臭み消す方向でやってみた。
作り方
- 1
鯵の開きを焼く…ゴメンなさい、網もグリルもないんです。
- 2
鯵の頭、背骨を取ってほぐす。
- 3
大葉は線切り、ミョウガ、ガリは粗めのみじん切り。
- 4
大葉半分残して他の香味野菜、ご飯と鯵を混ぜる。
- 5
盛り付け、残った大葉を載せてできあがり。
コツ・ポイント
小さなお子様(は、食べないか…)やお年寄りには小骨、ゼイゴに気をつけて。大人、大きなお子様はパリパリに焼いて食べちゃいましょう。ゴマ、刻み海苔を合わせても。鯵は素揚げにしても食べやすいです。
似たレシピ
-
ヘルシー!アジの干物とみょうがの混ぜご飯 ヘルシー!アジの干物とみょうがの混ぜご飯
食欲の落ちやすい夏ならではのさっぱりした混ぜご飯です。薬味類は夏らしいものを使うのがコツ。お茶漬けにしてもおいしい! かばぽん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19288605