鯵の混ぜご飯

hitoes
hitoes @cook_40071081

鯵の開きがあれば、簡単混ぜご飯の出来上がり!
酢飯なので食べやすく、食が進みます。
このレシピの生い立ち
テレビでチラっと見かけた「鯵の混ぜご飯」。
美味しそうだったので、適当に混ぜ合わせてみました。
材料・分量ともに自己流です。

夏のご飯って感じです。

鯵の混ぜご飯

鯵の開きがあれば、簡単混ぜご飯の出来上がり!
酢飯なので食べやすく、食が進みます。
このレシピの生い立ち
テレビでチラっと見かけた「鯵の混ぜご飯」。
美味しそうだったので、適当に混ぜ合わせてみました。
材料・分量ともに自己流です。

夏のご飯って感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米3合分
  1. 鯵の開き 中2枚
  2. きゅうり 1本
  3. みょうが 1つ
  4. 大葉 3枚
  5. ご飯 3合
  6. 寿司酢 お好みで
  7. 白ごま お好みで

作り方

  1. 1

    ご飯を炊く。
    炊き上がったご飯と寿司酢を合わせ、酢飯を作る。

  2. 2

    きゅうりは薄い輪切りにして、塩を振ってしんなりさせる。
    みょうがと大葉は細切りにする。

  3. 3

    鯵の開きを焼く。
    熱いうちに身をほぐす。

  4. 4

    鯵の開きをほぐしたものと
    きゅうり、みょうが、大葉を混ぜ合わせる。

  5. 5

    すばやく混ぜ合わせて、出来上がり!

  6. 6

コツ・ポイント

ご飯は、昆布やお酒を少し入れて炊くと、ふっくら美味しく炊き上がります。
鯵の開きは熱いうちにほぐすと、身離れがいいです。小骨に気をつけてね。

お茶碗に盛り付けた後に 白ゴマをかけるのもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hitoes
hitoes @cook_40071081
に公開
関西出身、2013年から東京在住。2008年&2010年生まれの2児の母です。お菓子作りが大好き♪ 小学2年生からお菓子作りしています。
もっと読む

似たレシピ