混ぜるだけ!濃厚ベイクドチーズケーキ♪

smooth
smooth @yossy_mama

しっとり濃厚クリーミーな本格ベイクドチーズケーキ★角形で焼くので、プレゼントしやすくて便利。バレンタインにもピッタリ♪
このレシピの生い立ち
クックパーのクッキングシートを頂いたので使いたくて★
ラッピングにも使えるんです♪

混ぜるだけ!濃厚ベイクドチーズケーキ♪

しっとり濃厚クリーミーな本格ベイクドチーズケーキ★角形で焼くので、プレゼントしやすくて便利。バレンタインにもピッタリ♪
このレシピの生い立ち
クックパーのクッキングシートを頂いたので使いたくて★
ラッピングにも使えるんです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm×15cm角型1台(底の取れる型がオススメ)
  1. クリームチーズ 130g
  2. サワークリーム 100g
  3. 無塩バター 20g
  4. グラニュー糖 40g
  5. 卵黄 2個
  6. 生クリーム 大さじ3
  7. コーンスターチ 大さじ1と1/2
  8. レモン 大さじ1/2
  9. 【土台】
  10. ビスケット(クッキー可) 90g
  11. 無塩バター 30g

作り方

  1. 1

    型に薄くバターを塗り、クッキングシートを敷きます。(底取れ型、テフロン等だと敷かなくてもOKです★)

  2. 2

    クリームチーズ、バター、卵を室温に戻しておきます。

  3. 3

    ビスケットをビニール袋に入れて、めん棒を転がしてビスケットを粉々にします。細かくする程切り分けやすくなります。

  4. 4

    土台用のバターを電子レンジで1分温めて溶かしたものを、3のビニールに入れてよく混ぜます。(しっかり混ぜる事!)

  5. 5

    型に敷き詰めて上からめん棒の先でギュッギュと押して固めます。四隅はスケッパーなどを使うと綺麗になります。

  6. 6

    冷蔵庫に30分以上入れて固めます。

  7. 7

    ★ここでオーブンを180度に余熱しておきます。

  8. 8

    生地を作ります。ボールに室温に戻したクリームチーズ、バターを入れてゴムベラで柔らかく練ります。(レンジでチンしてOK)

  9. 9

    次にサワークリームを加えて練りまぜます。

  10. 10

    柔らかくなったら砂糖を入れて泡立て器ですり混ぜます。

  11. 11

    卵黄(1個ずつ)、レモン汁、生クリーム、コーンスターチの順に加え、その都度しっかり馴染むまで混ぜ合わせます。

  12. 12

    冷やして固めておいた型に流し込みます。左右に振って表面をなめらかにし、浮いてきた気泡はつぶします。

  13. 13

    180度のオーブンで25分焼きます。粗熱がとれたら、冷蔵庫で1〜2時間冷やします。

  14. 14

    型から出してクッキングシートを取り除き、切り分けます。冷蔵庫で1晩寝かせると、馴染んでよりおいしくなりますよ。

  15. 15

    焼き上がりはぷっくりですが、一瞬でペタンコになります。焼き色がついた方が仕上がりが綺麗です。

  16. 16

    クッキングシートでキャンディみたいに包んでラッピングするとかわいくなります♪

  17. 17

    10cm丸型で上記の半量で出来ます★

  18. 18

    2012.6.10 みなさまのおかげで話題のレシピ入りさせて頂きました★本当にありがとうございます♪

コツ・ポイント

●土台のビスケットは細かく!生地は順番にしっかり混ぜる!
この2つを守るだけでなめらかな口当たりになります(●´ω`●)
●あと、型はできるだけ底の取れる物を使ってください。
底の取れないものだと、取り出す時に土台が割れる心配があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
smooth
smooth @yossy_mama
に公開
楽しくみなさんのレポ拝見させていただいています(*^^*)1ボールで作れたり、手間ひまかけずに作れる、簡単なレシピを紹介できたらいいな~って思ってます★お料理とお菓子作りが大好きです★人にあげるのが好きなので、見た目にもこだわったものを作れる様に、日々がんばってます♪
もっと読む

似たレシピ