炊飯器で☆ツナとベーコンのピラフ

ijumama @cook_40126115
研いですぐのお米と水、切った材料とコンソメを入れ、炊飯器で炊きます。後でバターを入れて混ぜるだけ☆ある材料で作ってね♪
このレシピの生い立ち
いつもは、エビピラフを作っていたのですが、エビがなくて、同じように、ある材料で作ってみました
炊飯器で☆ツナとベーコンのピラフ
研いですぐのお米と水、切った材料とコンソメを入れ、炊飯器で炊きます。後でバターを入れて混ぜるだけ☆ある材料で作ってね♪
このレシピの生い立ち
いつもは、エビピラフを作っていたのですが、エビがなくて、同じように、ある材料で作ってみました
作り方
- 1
人参、玉ねぎをみじん切りにする。ベーコンを短冊切りにする。固形コンソメを包丁で細かくしておく。
- 2
お米を研いで、お釜に入れ、3合のメモリまで、水を入れる。そこへ、バターとパセリ以外の材料を全て入れ、普通に炊く。
- 3
炊き上がりにバターを入れて、混ぜ、さらにパセリを入れて、混ぜ合わせる。出来上がり。
- 4
保温を切ります。ずっと保温しておくと、べたつくので、気をつけて!!
- 5
器に盛り、いただきます。
お弁当にも、いいですよ☆ - 6
みっとちゃんがカレー粉を入れて、カレー風味に作って下さいました♪
- 7
H23.12.26に話題入りさせていただきました!本当にありがとうございました♪
コツ・ポイント
うちの米だと、お米をかしてから、すぐ炊くとおいしいのですが、硬いのが気になる方は、少し時間をおいて下さいね。
お米1合につき、コンソメ1個です。
野菜などは、ある材料でかまいませんよ。ただ、彩りに人参は入れた方がきれいです☆
似たレシピ
-
-
-
子どもが喜ぶ!炊飯器でツナピラフ 子どもが喜ぶ!炊飯器でツナピラフ
バターとコンソメがきいていて本当に美味しい!材料をササッと炒めて、炊飯器で炊くから簡単。食べる直前まであつあつですよ。 はぁちゃんmama -
さらに簡単!炊飯器☆de☆ベーコンピラフ さらに簡単!炊飯器☆de☆ベーコンピラフ
材料切って炊飯器に入れてスイッチON!スイッチONするまでの所要時間は10分以内♫あとは炊き上がるまでゴロゴロして下さい canary-bird -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19290298