圧力鍋で☆しょうがジャム☆元気の素

kurikon3
kurikon3 @cook_40039719

結構ピリピリが残ってますが、その刺激がまた美味しいです♪ お茶にして飲んだあとはポカポカです♪
このレシピの生い立ち
風邪予防にいいという生姜をたっぷり摂りたかったので、良心市でいっぱい買って作りました♪

圧力鍋で☆しょうがジャム☆元気の素

結構ピリピリが残ってますが、その刺激がまた美味しいです♪ お茶にして飲んだあとはポカポカです♪
このレシピの生い立ち
風邪予防にいいという生姜をたっぷり摂りたかったので、良心市でいっぱい買って作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生姜 正味300g
  2. はちみつ 400g位(お好みで調整して下さい)
  3. レモン 大さじ1(お好みでレモンの皮も)

作り方

  1. 1

    生姜の皮をこそげて落とし、大きめに切って、フードプロセッサーでかなり細かくします。

  2. 2

    圧力鍋にはちみつ(初めは生姜と同量位)と生姜、レモン汁(あれば皮も)を入れます。焦げないよう中火で、加圧弱火で10分位。

  3. 3

    水で急冷し、圧を下げふたを開けます。甘さ、固さをみて必要ならはちみつを加えよく混ぜてふたたび加圧します。

  4. 4

    お鍋により性能が違うので、2度目の加圧は必要ない場合もあると思います。(私ははちみつ150g追加、加圧5分)

  5. 5

    自然に冷まして圧が下がったら、弱火にかけ好みの濃度に煮詰めます。(混ぜながら)

  6. 6

    パンに塗ったり、お湯で溶いてジンジャーティー、ヨーグルトに混ぜたり、コーヒー紅茶に入れたりでどうぞ♪

コツ・ポイント

普通のお鍋でも充分作れます。少し時間がかかるだけです。
生姜ジャムは、意外と何に入れても合います。煮物の隠し味や、肉料理の下ごしらえにも使えます。
トーストには、フルーツのジャムと混ぜて使うと変化があっていいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kurikon3
kurikon3 @cook_40039719
に公開
簡単に作れる、美味しい料理大好きです(^^)/
もっと読む

似たレシピ