♪ さば缶と一緒に ♪ 白菜たまご
とろとろの玉子と白菜がおいしーです^^
このレシピの生い立ち
さばの缶詰、白菜を炊いて、玉子を半熟で煮ました。
作り方
- 1
★さば缶は水煮です。
- 2
★容器に入れ、少し解します。(私は嫌いなので)骨を取り除きます。
★お好きな方はそのままで^^ - 3
★白菜は3㎝位の幅に切ります。
- 4
★少し、油(分量外)を入れて、白菜の硬い部分を炒めます。
★さば缶を入れます。 - 5
★調味料を入れ、人参を入れてふたをします。
- 6
★白菜がとろけたころ、玉子を落とし入れます。
★重ならないようにしましょう - 7
★できあがり~
コツ・ポイント
★時間差で、白菜、玉子は時間差で・・・お好みですが白菜トロトロに煮た方が美味しいですよ^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
10分で☆とろりん玉子のサバ缶キャベツ♪ 10分で☆とろりん玉子のサバ缶キャベツ♪
あと一品!というときにぜひ♪とろとろの卵と絡めて食べるのがおいしすぎます!☆話題入りしました!ありがとうございます☆*まりん*
-
さば缶で冬野菜の煮物 さば缶で冬野菜の煮物
切って放り込んでおしまい♪ サバのおいしさが詰まったお手軽煮物。ぽくぽくお芋に味染み大根、白菜がとろりでおいしい。活力鍋であっという間です☆ かなづちどんど -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19291136