◇◆胸肉で茹蒸し鶏&万能中華風鶏だし◆◇

aya2920
aya2920 @cook_40057445

母の鶏胸肉での鶏だしの取り方。鶏はシットリ、だしも美味しい♫いろいろな料理に活用可。時間だけは必要なので早めに仕掛けを。

このレシピの生い立ち
母に教えてもらった鶏だしです。鶏も美味しく食べれるし、だしも何にでも使えて便利です♫

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい量
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 500~800cc
  3. ねぎの青いところ 1/2~1本分
  4. 生姜スライス 1かけ分
  5. にんにく 1かけ

作り方

  1. 1

    鍋に水とねぎ、生姜、つぶしたにんにくを入れて沸騰させる。

  2. 2

    火を止めて胸肉を入れる。(全部がお湯の中に入るだけの水の量は必ず確保)

  3. 3

    後はそのまま放っておいて完全に冷めたら出来上がり。(鶏の調理は余熱だけで)

  4. 4

    【茹で鶏活用法】
    ①スライスしてワサビ醤油で食べます。生ワカメのお刺身も一緒に盛りつけて。

  5. 5

    【茹で鶏活用法】
    ②繊維に沿って割いたものを胡瓜の千切りの上にのせてゴマだれをかければ。。簡単鶏々棒!

  6. 6

    【ダシ活用法】
    ①塩、胡椒、醤油、ごま油で味を調えて、卵を溶き入れれば簡単中華風卵スープ♫
    トマトを入れても美味

  7. 7

    【ダシ活用法】
    ②お米を入れてぐらぐら煮て塩で味を整えれば簡単鶏粥。胸肉の割いたのと一緒に。(ID:19341216

  8. 8

    【ダシ活用法】
    ③生姜だけ抜いて、玉ねぎ、人参をいれて煮込み、じゃがいもを入れて火が通ったらカレールーを。豚肉団入り★

  9. 9

    【両方活用】
    ①ナンプラーとライムで味をつけて、ライスヌードルを入れたらベトナムフォー
    ♫(ID:19389043

  10. 10

    【両方活用】
    酸辣湯麺。筍きくらげ豆腐干し椎茸焼豚人参塩豚を細切りにしてだしで煮て、酢醤油、塩で味付け、片栗でとろみ。

  11. 11

    写真変更しました♪ (2010/7/26)

コツ・ポイント

肉をいれてぐらぐら煮てしまうと、胸肉は固くなります。
だしをとるのに骨付きは最高だけど、安ーい胸肉もかなりいいだしがとれるそうです♫
母いわく、ダシならモモ肉より、ささみより、胸肉が一番!だそうです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aya2920
aya2920 @cook_40057445
に公開
料理初心者です。基本的な家庭料理習得に向けてがんばっています(^0_0^)
もっと読む

似たレシピ