作り方
- 1
ムネ肉は真ん中のスジに沿って縦半分に切る
塩麹を塗ってしばらくおく - 2
蓋が出来る鍋に酒 生姜 長ネギと塩麹が付いたままの鶏肉を入れヒタヒタになるくらい水を入れる
- 3
アルミホイルで落し蓋をし 鍋の蓋もする
- 4
煮立ったら中火にし蓋をしたまま5分~8分コトコト煮る(鶏肉の大きさで調整して下さい)
火を止め蓋をしたまま冷めるまでおく - 5
完全に冷めたら煮汁の中で鶏肉を手でほぐす
煮汁のままタッパーに移し冷蔵庫で保存する4〜5日で使って下さい - 6
お好みで
棒棒鶏にしたりサラダにしたりして下さい
煮汁は美味しいスープになるので捨てずに使って下さい - 7
棒棒鶏のタレ レシピID: 18096557
コツ・ポイント
余熱で火を通すので蓋を取らないこと
ほぐすときに繊維に沿ってほぐれれば火が通っています
ほぐれないときは再度茹でて下さい
ほぐした後も煮汁から鶏肉を出さないことでしっとりした蒸し鶏になります
似たレシピ
-
-
◆レンジ調理♡しっとり鶏むね肉の蒸し鶏◆ ◆レンジ調理♡しっとり鶏むね肉の蒸し鶏◆
簡単レンジでチンだけ♡ヘルシーな鶏のむね肉をしっとり美味しい蒸し鶏に♪サラダのトッピングでも(*^O^*)♡ ☆classy☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20309980