手羽元のオーブン焼き(ローストチキン)

mikemino
mikemino @cook_40129838

簡単なのに豪華にみえちゃう!タレに漬け込みオーブンで焼くだけ♪クリスマス☆誕生日など特別な日に♡
このレシピの生い立ち
手羽元は煮込みか唐揚げにすることが多く、たまには違う料理にしようと思い、作りました。

手羽元のオーブン焼き(ローストチキン)

簡単なのに豪華にみえちゃう!タレに漬け込みオーブンで焼くだけ♪クリスマス☆誕生日など特別な日に♡
このレシピの生い立ち
手羽元は煮込みか唐揚げにすることが多く、たまには違う料理にしようと思い、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽元 12本くらい
  2. 大さじ2
  3. にんにく(チューブ) 5cm
  4. はちみつ 大さじ2
  5. しょうゆ 大さじ2
  6. オイスターソース 大さじ2
  7. 塩コショウ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    手羽元の鶏皮がついてない方に包丁を入れ、骨からはがすように開く。

  2. 2

    袋に手羽元を入れ、調味料を全部加えてもみもみし全体に行き渡らせ、1時間ほど冷蔵庫で寝かせる。(時間があれば半日ほど)

  3. 3

    半日寝かせました。味にムラが出ないように途中で2~3回入れ替える。ついでにもみもみする。

  4. 4

    天板にクッキングシートを敷き、手羽元を並べる。オープンは160℃に余熱。

  5. 5

    160℃で10分→180℃で10分→220℃で10分、合計30分焼く。
    10分毎に袋に余っているタレをハケで塗る。

  6. 6

    ⑤の写真は160℃10分後。
    ⑥の写真は180℃10分後。

  7. 7

    この写真は220℃10分後。

  8. 8

    焼き終わったらお皿に盛り付け出来上がり♪

  9. 9

    「ローストチキン」の人気検索第10位!(2019.3.24)
    見て下さった方、作って下さった方ありがとうございます♪

コツ・ポイント

手羽元は必ず皮目を上にして並べてください。皮をこんがり焼いた方が美味しいです。

最初から高温で焼くと焦げやすいので、徐々に温度を上げています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikemino
mikemino @cook_40129838
に公開
食いしん坊な私は作るのも大好き♡旦那さま、3人娘、私のため(笑)普段作っている料理の中から、少しづつÜPしています
もっと読む

似たレシピ