カボチャのおやこ焼き

知恵左衛門
知恵左衛門 @cook_40038729

種と実で親子です。
スイートポテトのカボチャ版です。
このレシピの生い立ち
カボチャを丸ごと食べてみようと思い立ち作ってみました。

カボチャのおやこ焼き

種と実で親子です。
スイートポテトのカボチャ版です。
このレシピの生い立ち
カボチャを丸ごと食べてみようと思い立ち作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カボチャ 1/2個
  2. バター 大さじ2
  3. スキムミルク 大さじ3~4
  4. 蜂蜜 大さじ1
  5. カボチャの種 少々
  6. 卵黄 1個分

作り方

  1. 1

    カボチャを電子レンジで柔らかくする。
    (時間は機種によってマチマチ)

  2. 2

    ボウルにバターを入れておき①が熱いうちに中身をスプーンでこそぎ取って入れ、バターと混ぜる。

  3. 3

    ②の中にスキムミルクと蜂蜜をヘラの様なもので混ぜ込み、好みの味に仕上げる。

  4. 4

    ②で残った皮を好きな形に切り分けて上に③を張り付けるように乗せる。

  5. 5

    ④に卵黄を塗り、カボチャの種を飾りつける。

  6. 6

    ⑤をオーブンで250度15分焼く。
    (これも機種によって加減してください)

  7. 7

    色々な形が出来ました。

  8. 8

    皮は全部の分までは無いので、残りはアルミカップに入れました。

コツ・ポイント

皮を取りたかったので茹でずにレンジを使いました。
牛乳だとべたつくと思ったのでスキムミルクで作ってみたら丸めやすくて正解でした。
あまり甘くしてないので、甘いのが好きな方は少し砂糖を入れても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
知恵左衛門
知恵左衛門 @cook_40038729
に公開
よろしくでござる。食材を無駄にしないことを心がけて料理しています。
もっと読む

似たレシピ