パンの耳で★ザクザク香ばしクッキー

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

冷凍庫の肥やしになってるパン耳とか残念パンをクッキーに!はったい粉と胡麻で、香ばしい香りが部屋中に♪ザクザクの食感です♥
このレシピの生い立ち
大失敗のアメーバパン(?)。リベンジしても硬めのアメーバくらいにしかならなくて、冷凍室に葬って無かった事にしてたのだけど、冷凍室が手狭になってきたので、えいっとヽ(´ー`)ノ

パンの耳で★ザクザク香ばしクッキー

冷凍庫の肥やしになってるパン耳とか残念パンをクッキーに!はったい粉と胡麻で、香ばしい香りが部屋中に♪ザクザクの食感です♥
このレシピの生い立ち
大失敗のアメーバパン(?)。リベンジしても硬めのアメーバくらいにしかならなくて、冷凍室に葬って無かった事にしてたのだけど、冷凍室が手狭になってきたので、えいっとヽ(´ー`)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板2枚分くらい
  1. パンの耳とか残念なパンとか 170g
  2. はったい粉 30g
  3. 白ゴマ 大さじ4(25g)
  4. 砂糖 30g
  5. ひとつまみ
  6. 70~90ml
  7. サラダ油 60ml

作り方

  1. 1

    パンの耳、作ったけど美味しくなかった残念なパン、何でもOKです。
    冷凍してあるものは、前もって自然解凍して下さい。

  2. 2

    パンは小さくちぎってボウルに入れます。残念パンは無念を込めてちぎりましょう(笑)

  3. 3

    サラダ油以外の材料を全部入れ、捏ねます。最初はギュッと塊を握り潰すようにすると良いです。

  4. 4

    5分くらいで写真のようにまとまります。パンの塊が見えなくなっていればOK!サラダ油を入れてさらに捏ねます。

  5. 5

    耳たぶよりやや硬いくらいに。硬いようなら水を少し足して下さい。目安は少しちぎって丸めると写真のように綺麗に丸まり…

  6. 6

    手のひらで押すと、このように綺麗につぶれる。
    こんな感じになればOKです。

  7. 7

    ひとつにまとめてビニール袋に入れ、冷蔵庫で1時間くらい寝かせます。

  8. 8

    急ぐ時は、寝かせなくても出来ますが、寝かせた方が次の型抜き作業がしやすいです。

  9. 9

    寝かせた生地を、麺棒で3ミリくらいに伸ばし、好きな形に抜くか切るかします。次の方法ですると、テーブルの上でも出来ます。

  10. 10

    生地を150gとって、一度ぎゅっと丸めます。テーブルにラップを広げ生地を置き、手で適当に広げます。

  11. 11

    上からラップで覆い、14cm×14cm四方くらいにラップの端を折り曲げて、写真のように中央から四隅に向けて伸ばします。

  12. 12

    こうすると、ちょうど3ミリくらいの厚さに、きれいに四角く伸ばせます。
    参考まで。

  13. 13

    抜いた生地をクッキングシートを敷いた天板に並べ、180度に余熱したオーブンで25分くらい焼きます。

  14. 14

    ※ザクザクになるまで焼いて下さい。わかりにくいですが、端に焼き色が付くくらいで丁度良いです。

  15. 15

    くまっ!
    目は爪楊枝の頭で、口はストローを割って縦に折り曲げω型を作って押しました。

  16. 16

    こちらは、100均で見つけた抜き型&スタンプのセットで。

  17. 17

    ※今回は薄力粉100%で作るパンを試したら大失敗だっだのを使ってます(笑)
    普通の強力粉のパンや耳でも作れます。

  18. 18

    ※オーブンの種類によって火の回りが違うので、15分くらいからは様子を見ながら焼いて下さいネ♥

  19. 19

    ※生地が厚いとザクザクになりにくいですのでご注意を。3~4ミリくらいが良いかと。

コツ・ポイント

・はったい粉は、スーパーのきな粉などが置いてあるそばに有ります。一袋100円くらいです。はったい子、とっても香ばしくて安くていい子です。お試しを(笑)
・食感はザクザクです。軟いものばかり食べてると、顎筋が弱るので、たまにはこんなのも♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

似たレシピ