牡蠣の酢味噌和え

TAESUN
TAESUN @cook_40171251

生牡蠣と酢味噌の絶妙なマッチング♪
このレシピの生い立ち
子供の頃に作ってくれてた母の思い出レシピ♪母の田舎から牡蠣が届いたので♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 生カキ(むき身) 500g
  2. ☆味噌 大さじ2
  3. ☆砂糖 大さじ1
  4. ☆酢 大さじ1
  5. 水菜(盛り付け用) お好みで

作り方

  1. 1

    剥き牡蠣を流水でしっかり洗い、軽く水気は切っておく

  2. 2

    ボウルに☆の調味料(味噌砂糖酢)を入れよく混ぜ酢味噌を作っておく

  3. 3

    【2】の酢味噌のボウルに【1】の牡蠣を加え和える

  4. 4

    お皿にお好みのお野菜(今回は水菜)と牡蠣を盛り付けて。。。完成♪

  5. 5

    ※田舎から新鮮剥き牡蠣(生食用)を送っていただいたので♪
    ※ご自分で殻を剥いてもOK♪

コツ・ポイント

※流水で汚れをしっかり洗い流して下さい♪
※余分な水分で味が薄まらない様に、水気を切るのを忘れずに♪
※あとは混ぜて和えるだけ♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

TAESUN
TAESUN @cook_40171251
に公開
★☆つくれぽ(^-^)ありがとうございます☆★ご家庭料理歴。。。中学の頃から徐々に始めて約30年(四半世紀超え(笑))楽で簡単な美味しい家ごはんをのんびり紹介してます♪♡♡フォローや検索して下さった皆様もありがとうございます(о´∀`о)♡♡
もっと読む

似たレシピ