作り方
- 1
下準備で、梅を洗いヘタを楊枝で取り除き、ペーパーで梅を1つ1つ水気をふき取ってビニール袋に入れて24時間以上凍らす。
- 2
広口瓶を35度の焼酎で消毒したら、瓶の底に砂糖を敷いて1の梅を1段並べ、砂糖をかけまた梅を1段並べてを繰り返す。
- 3
写真のように上にいくにつれて砂糖の量を多くして、梅を蓋う様にする。この状態で10日間涼しい所で保管。
- 4
毎日、瓶をゆすって砂糖を馴染ませる。約1週間で砂糖が完全に溶けます。
- 5
10日間漬け込みました。あめ色になって梅はシワシワ。大きな鍋にザルで梅を受けながら、梅ジュースをあけ、火にかけます。
- 6
5分くらい沸騰させ冷めたら、空き瓶(35度の焼酎で瓶の中を消毒)に入れて冷蔵庫で保存。
- 7
出来上がり。こんなこんな感じで、1年は保存できます。
コツ・ポイント
砂糖は上白糖よりも三温糖・黒糖がおすすめ。氷砂糖は溶けにくいのでおすすめ出来ません。梅を凍らせるのは、果肉の細胞を壊してエキスを出しやすくする為もあり、また発酵を抑える目的もあります。出来上がりを火にかけるのは、長期保存しやすくするため
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19300703