梅シロップ

ハニーkitchen
ハニーkitchen @cook_40062512

暑~い夏に向けて、梅シロップでジュースでもいかが!!
このレシピの生い立ち
今年は梅酒じゃなくて梅シロップに挑戦

梅シロップ

暑~い夏に向けて、梅シロップでジュースでもいかが!!
このレシピの生い立ち
今年は梅酒じゃなくて梅シロップに挑戦

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

梅1kg分
  1. 青梅 1kg
  2. 砂糖 1kg
  3. 35度焼酎 適量
  4. 4リットルの広口瓶 1個

作り方

  1. 1

    下準備で、梅を洗いヘタを楊枝で取り除き、ペーパーで梅を1つ1つ水気をふき取ってビニール袋に入れて24時間以上凍らす。

  2. 2

    広口瓶を35度の焼酎で消毒したら、瓶の底に砂糖を敷いて1の梅を1段並べ、砂糖をかけまた梅を1段並べてを繰り返す。

  3. 3

    写真のように上にいくにつれて砂糖の量を多くして、梅を蓋う様にする。この状態で10日間涼しい所で保管。

  4. 4

    毎日、瓶をゆすって砂糖を馴染ませる。約1週間で砂糖が完全に溶けます。

  5. 5

    10日間漬け込みました。あめ色になって梅はシワシワ。大きな鍋にザルで梅を受けながら、梅ジュースをあけ、火にかけます。

  6. 6

    5分くらい沸騰させ冷めたら、空き瓶(35度の焼酎で瓶の中を消毒)に入れて冷蔵庫で保存。

  7. 7

    出来上がり。こんなこんな感じで、1年は保存できます。

コツ・ポイント

砂糖は上白糖よりも三温糖・黒糖がおすすめ。氷砂糖は溶けにくいのでおすすめ出来ません。梅を凍らせるのは、果肉の細胞を壊してエキスを出しやすくする為もあり、また発酵を抑える目的もあります。出来上がりを火にかけるのは、長期保存しやすくするため

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハニーkitchen
ハニーkitchen @cook_40062512
に公開
簡単で美味しいが基本。季節を取り入れた、我家の自慢料理。一応、管理栄養士、調理師資格を持ってます。現在、保育園の給食を作ってます。
もっと読む

似たレシピ