強力粉ならカリッと!絶対褒められる唐揚げ

jenny38
jenny38 @cook_40228746

30年以上作っているこの唐揚げ。余計な味はつけません。是非、にんにく・生姜とお醤油だけで作ってみてください。
このレシピの生い立ち
揉み込めばすぐに揚げてもしっかり味はつきます。多めに揚げて冷凍しそのままマヨも少し絞っておにぎりの具にも!唐揚げ&明太子&梅ひじきやらを中に入れた三食おにぎりなんていっこでお腹いっぱい!

強力粉ならカリッと!絶対褒められる唐揚げ

30年以上作っているこの唐揚げ。余計な味はつけません。是非、にんにく・生姜とお醤油だけで作ってみてください。
このレシピの生い立ち
揉み込めばすぐに揚げてもしっかり味はつきます。多めに揚げて冷凍しそのままマヨも少し絞っておにぎりの具にも!唐揚げ&明太子&梅ひじきやらを中に入れた三食おにぎりなんていっこでお腹いっぱい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 4枚(一枚を8等分見当に切る)
  2. ★ニンニクパウダーや生のにんにく パウダー小さじ2 すりおろしにんにく3片
  3. おろし生姜 ピンポン玉くらい
  4. ★醤油 大さじ4
  5. 小麦粉強力粉でも) 大さじ5
  6. 片栗粉 大さじ3
  7. サラダオイル フライパンに高さ2センチ

作り方

  1. 1

    ★をさっくり手で混ぜていく。ねっとりと全体に馴染んだら、片栗粉を大さじ2杯端の方に置き、皮の付いているあたりにつける。

  2. 2

    28センチのフライパン使用。中火でサラダオイルを温め、粉を落としすぐ上がってきたら、もも肉2枚分を2回じっくり揚げます。

  3. 3

    今日はもも肉2枚で翌日のお弁当と唐揚げサラダを作りました。ハイボールでカンパーイ!

  4. 4

    ベースの小麦粉はてんぷら粉にしてもザクっとしてまたおいしいの。

コツ・ポイント

お肉フライパンに入れたら、動かさず、(底に付かないように様子は見ながら)いい色になったら裏返しましょう。じっくり揚げれば2度揚げは不要ですよ。片栗粉を付けることで底がさっくりと美味しくなるの。とっても美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jenny38
jenny38 @cook_40228746
に公開
買ったお惣菜って、コスパ悪い。おうちで作るご飯やおかずやおつまみが安いし美味しいと思うから忙しくても材料買って作っちゃう。コンビニやデパ地下や駅弁。たまには良いけど、高いし味気ない。酵素が取りたい。好物は、紅花のココットと崎陽軒の焼売弁当。食べたいなースリランカカレー。作ったものを美味しいって言ってもらえるのが一番の幸せです。
もっと読む

似たレシピ