簡単!牛スジの土手鍋♪こんにゃくと大根入

土屋恵利
土屋恵利 @cook_40068026

土手鍋は難しいイメージがありますがこのやりかたなら簡単に作ることができます(*^-^*)
とろ〜っと美味しい牛スジ
このレシピの生い立ち
オリジナルレシピです♪
※尚、お料理レシピにつきましては著作権等、放棄していません。
ブログ・HP・雑誌・レシピサイトなど投稿または連載する場合
ご一報くださいませ。
そして写真・レシピ等、無断使用を禁止いたします。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 牛スジ肉 200〜300g
  2. 鰹だし 5g
  3. 調理酒 100cc
  4. みりん 150cc
  5. 合わせ味噌 大さじ4
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 適量
  8. 大根 3分の一本
  9. 刻み葱 一掴み(お好みの量で)
  10. 蒟蒻 2分の1枚

作り方

  1. 1

    牛スジ・蒟蒻・大根は1.5センチ角に切ります。
    1人〜2人用の鍋に切った食材を入れお水をしっかり具材がかくれるぐら

  2. 2

    い入れ火にかけます。

  3. 3

    沸騰して5分ほどにてザルにあげます。
    熱いので気をつけてくださいね。

    一気にザルにあげるのは怖い場合

  4. 4

    はボールの上にザルを置きおたまですくってもいいかと思います。

    私は土鍋が重くて怖いのでこのやり方をしていま

  5. 5

    す。

  6. 6

    ざるにあげた具材をまた空の鍋に移し火にかけ調理酒を入れます。調理酒が沸騰したら次にみりんを入れます。
    みりんの量が

  7. 7

    多いかと思われる方がいらっしゃると思いますがしっかりみりんを入れないと土手鍋はおいしくありません。
    そしてみりんも

  8. 8

    入れて沸騰したらお水を具がしっかり隠れるぐらい入れ味噌と鰹だし5gを入れます。

  9. 9

    味噌を入れて10分程度中火でにて一旦火を止めて冷めるまで蓋をして置いておきます。

    ここまでの過程を朝にして

  10. 10

    おくと楽です。夕方もう一度火を入れて煮込んだら柔らかく味が染みこみ美味しくなります。

  11. 11

    冷めた土鍋をここで一度味見します。
    あっさり味でいただきたい場合はお砂糖は入りませんがしっかり味に仕上げる場合は砂

  12. 12

    糖大さじ1を加えます。

  13. 13

    あとはもう一度10〜15分煮込んだら出来上がりです。最後に刻み葱を入れて完成です。
    ねぎはたっぷり入れたほうが美味

  14. 14

    しいです。

コツ・ポイント

●簡単ピーマンの肉詰め
●超簡単ラーメン屋さんの煮卵
●吉野家風牛丼
●超簡単エリンギベーコン巻きのバター醤油
●簡単ごぼうサラダ

など上の土屋恵利をクリックで一覧がご覧いただけます♪
ご参考にし

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

土屋恵利
土屋恵利 @cook_40068026
に公開
ブログでお料理レシピご紹介しています♪http://blogs.yahoo.co.jp/pft500de隠れ家エステサロン★ママです♪パパのお弁当とお料理レシピ&気になるものを★思いっきり主婦を楽しみます♪レシピコンテストチャレンジ中です!オレンジページで不二家賞いただきました♪アサヒ【ズバうま!おつまみレシピ】優秀賞いただきました。
もっと読む

似たレシピ