牛すじのもつ鍋風

ガルディエリア @cook_40190329
定番の「もつ鍋」の、もつの代わりに牛すじを使った鍋です。牛すじをしっかりと煮る事がポイントです。
このレシピの生い立ち
牛すじのぼっかけや牛すじカレーを食べているうちに、応用できないか、と思い、もつの代わりに牛すじが案外合うのではないか、と思いました。
牛すじのもつ鍋風
定番の「もつ鍋」の、もつの代わりに牛すじを使った鍋です。牛すじをしっかりと煮る事がポイントです。
このレシピの生い立ち
牛すじのぼっかけや牛すじカレーを食べているうちに、応用できないか、と思い、もつの代わりに牛すじが案外合うのではないか、と思いました。
作り方
- 1
鍋に水(牛すじが浸るくらい)、ショウガ、酒を入れ、沸騰させる。
沸騰したら牛すじを入れる。 - 2
弱火~中火で45分~1時間半、アクをとりながら下ゆでをする。ゆで汁は240~300ccを残し、ショウガも残す。
- 3
キャベツ、豆腐、ニラは食べやすい大きさに切る。ショウガはスライスにする。
- 4
鍋にだし汁を入れて沸騰させ、酒、みりん、醤油、牛すじ、ショウガ、キャベツ、豆腐、ニラを入れる。
- 5
具材が一通り煮えたら、唐辛子をかけ、銘々に取り分けて食べる。
コツ・ポイント
下ゆでは、時間を長く、火力を強くしますと、ぷるぷるした感じになります。
だし汁は、牛だし、いりこだし、昆布だしのいずれかが合います。
お好みでもやしを加えても良いです。
シメはうどんかラーメンが合います。
似たレシピ
-
-
もつ抜きの野菜もつ鍋風スープ もつ抜きの野菜もつ鍋風スープ
キャベツを使ったスープが食べたい、けどコンソメ味は飽きてしまったので、作りました。もつが入ってない、節約もつ鍋風スープ! 糖質気にする節約女 -
-
-
超簡単!あったかもつ鍋♪ 超簡単!あったかもつ鍋♪
もつ鍋のスープを使ってたけど、家でも出来るんじゃ?ってスープも自力でやってみた。そしたら美味しかったので、もつ鍋が夕飯に出る機会が増えました♪ morocchi
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20556632