簡単大豆ごはん

さずえり☆ @cook_40114793
節分豆をご飯にしちゃいました!
このレシピの生い立ち
節分の頃に買った豆まき用の豆の処分に困って思いつきました♪
よく考えたら、節分用に売っている豆って炒り豆だから火は通ってるってことだなぁと。お米と一緒に炊いてもちゃんと柔らかくなるはず。
ちょうど良い歯ごたえに出来上がりました♪
作り方
- 1
米を、にごりが無くなるくらいまで研ぐ。
- 2
もち米を入れ、さっと研ぐ。
- 3
2の米を炊飯釜に入れて水を入れた後、大豆、雑穀米を入れる。
- 4
40分ほど置き、スイッチを入れる前に氷を入れ、氷を入れて増えた分の水を減らしてから炊く。
コツ・ポイント
米は力を入れて研ぐと割れてしまうので、優しく研ぎましょう。
「美味しくなれ~」と念じるのもコツでしょうか(笑)
氷を入れて水かさが増えた分必ず水を減らしましょう。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19302437