スナップえんどうのアンチョビバター炒め

LaLaHappy1
LaLaHappy1 @LaLaHappy1

スナップエンドウを,アンチョビバターでソテーにしました。すっごくいい香りで、パリポリ食べちゃう。お酒のアテにもどうぞ!
このレシピの生い立ち
スナップエンドウ大好き♪ アンチョビのコクで大人っぽく♪

スナップえんどうのアンチョビバター炒め

スナップエンドウを,アンチョビバターでソテーにしました。すっごくいい香りで、パリポリ食べちゃう。お酒のアテにもどうぞ!
このレシピの生い立ち
スナップエンドウ大好き♪ アンチョビのコクで大人っぽく♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくりや水分量
  1. スナップエンドウ 20本
  2. A…バター 大さじ1,5
  3.   ニンニク(粗みじん切り) 1片
  4.   アンチョビペースト 6センチ
  5.   または、アンチョビフィレ(粗みじん切り) 3~4枚
  6. 大さじ2
  7. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    スナップエンドウは筋を取り、5分ほど水に漬けてから、ザルに上げます。

  2. 2

    フライパンを中火で熱し、Aを炒めます。ニンニクの色が変わったら、①を加えて炒めます。

  3. 3

    スナップエンドウに、少し焦げ目がついたら、酒をふって蓋をし、弱火で4~5分、蒸し煮にします。

  4. 4

    蓋をとって中火にし、水分を飛ばすように炒めます。仕上げに塩コショウで調味します。

  5. 5

    人参を足して、レンジで作りました。全部の材料を混ぜて、700Wで3分チンして、蒸らしました。

コツ・ポイント

アンチョビフィレを使うほうが、風味が豊かになりますが、手軽に、チューブ入りのペーストでも大丈夫です♪ やや、しっかり目に塩分を効かせた方がおいしいので、仕上げの味見をしてくださいね。ビールやワインにもぴったりです(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
LaLaHappy1
LaLaHappy1 @LaLaHappy1
に公開
子供3人、お料理・手芸・雑貨・旅行が大好き主婦です! 子供が好きなレシピ、簡単レシピ,休日にゆっくり食べるレシピなどを載せたいです(^−^) ブログも、ゼヒご覧くださいませ♪ LaLaHappy diary3 http://ameblo.jp/la-lalalala/
もっと読む

似たレシピ