残ったカレーから、カレーうどん

ばくだんむすめ @cook_40189815
残ったカレーから、お手軽です♪ 豚肉のカレーの方が、カレーうどんにした時に美味しいかも。
このレシピの生い立ち
カレーライス好き。の真ん中の子と、うどんの方が好き!な下の子の両方が納得出来るようにしたら、こうなりました(^^;)
残ったカレーから、カレーうどん
残ったカレーから、お手軽です♪ 豚肉のカレーの方が、カレーうどんにした時に美味しいかも。
このレシピの生い立ち
カレーライス好き。の真ん中の子と、うどんの方が好き!な下の子の両方が納得出来るようにしたら、こうなりました(^^;)
作り方
- 1
カレーの残り領に対して約3倍の水を入れまて温めます。
- 2
↑オススメはベース豚肉のカレー♪
- 3
ネギ1本を斜め切り、油揚げ2枚を短冊切りにして、①に投入。
- 4
麺つゆを投入。
ざっと加えた水に対して3割程度。
水1500ml加えたら麺つゆ50mlくらい。 - 5
ネギと油揚げに火が通ったら、うどん投入。生タイプの方が美味しいけど、乾麺でも。乾麺の場合、事前に別鍋で茹でてください。
- 6
お好みの硬さに麺が茹でられたら出来上がり♪
コツ・ポイント
麺つゆの量は、加減してください。元々のカレーと足した水の量で左右されます。ネギと油揚げ入るだけで、かなりカレーうどんぽさが増します。その方が美味しいし♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19304266