じゃがいもと人参のきんぴら

さとKAママン @cook_40190414
牛蒡が苦手な人でも美味しくきんぴらが食べれます!高齢者や子供にも食べやすくてお勧めですよ♪
このレシピの生い立ち
高齢者のご飯を作る仕事なので牛蒡だと年配の方にはかたくて。。。じゃがいもで代用してみました☆
作り方
- 1
じゃがいもも人参も食べ易い大きさに切ってレンジで柔らかくしておく。
- 2
フライパンにゴマ油を入れて野菜を入れて炒める。レンジで柔らかくしてあるのでじゃがいもが崩れない程度に軽く炒める
- 3
ゴマ油が全体にまわったら醤油とみりんを入れて味を調整する。
- 4
注意!:ジャガイモの澱粉は加熱すると糖になるので甘くなります。なので砂糖は味見して甘さが足りない場合のみ入れて下さいね。
- 5
最後にゴマを混ぜて完成です☆
コツ・ポイント
フライパンで炒めるとジャガイモが崩れちゃうのでレンジで柔らかくしてフライパンでは味を絡ませる感じで。砂糖は要らない場合もあるので初めから入れちゃうと失敗しちゃう可能性があります。ほっこりで美味しいですよ☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
☆じゃがいもと人参のオイスターきんぴら☆ ☆じゃがいもと人参のオイスターきんぴら☆
ごぼうがなくてもじゃがいもで簡単にできるきんぴらじゃがいもです(^^) 味付けはオイスターソースが決め手です♪ ★くまた★☆ -
常備菜にも!人参とじゃがいものきんぴら 常備菜にも!人参とじゃがいものきんぴら
人気No.1レシピ話題のレシピ入り2回感謝♡お子様も食べやすく、ごぼうより手軽にすぐできるきんぴら!常備菜やお弁当にも! たまりあやか -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19304696