ほんのり香る♡春色さくらごはん

あさコロモ
あさコロモ @cook_40093558

桜、梅、しらすがバランスよく、ほんのり香る、優しい風味のさくらごはんです♡桜満開の季節に、お祝いの日に、お弁当にぜひ♫
このレシピの生い立ち
毎年桜の季節に作る、大好きなさくらごはんです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. 大さじ2
  3. さくらの花の塩漬け 20g
  4. 梅干し 大きめ2こ
  5. しらす 20g
  6. 少々

作り方

  1. 1

    米は洗って、ざるにあけておく。

  2. 2

    米と、水、酒、梅干しを入れて、炊飯する。
    水は減らさなくて大丈夫です。

  3. 3

    さくらの花の塩漬けは、洗って、30分くらい水に浸け、塩抜きする。

  4. 4

    30分経ったら、さくらの花の水を切り、ペーパーで水分を取って、固い部分を取り除く。

  5. 5

    飾り用にきれいな花を4つとっておき、残りは細かく刻む。

  6. 6

    ご飯が炊き上がったら、ふたを開け、刻んださくら、しらすを入れて、軽く混ぜ、ふたをして10分蒸らす。

  7. 7

    蒸らし終わったら、再度よく混ぜて、梅干しの種を取り除き、塩気が足りなければ、塩少々で調味する。

  8. 8

    梅干しの種を取り忘れないように、気をつけてくださいね。

  9. 9

    盛り付けて、取っておいたさくらを乗せる。

  10. 10

    さくらの花の塩漬けは、スーパーや食材屋さんに売っています。
    1年くらい日持ちするので、春だけでなく、お祝いの時などにも。

コツ・ポイント

梅干しは、塩分8%のものを使いました。小さいものなら3個でも。ご家庭の梅干しにより、最後に塩で味を調整してください。
具材は、ほんのり香る程度なので、お好みで増やしてもOKです。桜の風味が苦手な方でも食べられる、優しい味になっています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あさコロモ
あさコロモ @cook_40093558
に公開

似たレシピ