ざっくり食べる☆ぶりと竹輪の春雨鍋

みぃーーみ☆
みぃーーみ☆ @cook_40089096

ぶりのしゃぶしゃぶにしようとしたけれど
ワイルドにかぶりついて食べました☆
柔らかくてスルスル食べれます
このレシピの生い立ち
刺身にと…薄く切ってたけど きつくなって 丸ごと入れて 上からキッチンバサミでカットして 頂きました

ざっくり食べる☆ぶりと竹輪の春雨鍋

ぶりのしゃぶしゃぶにしようとしたけれど
ワイルドにかぶりついて食べました☆
柔らかくてスルスル食べれます
このレシピの生い立ち
刺身にと…薄く切ってたけど きつくなって 丸ごと入れて 上からキッチンバサミでカットして 頂きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ぶり(半身)(産地無記名でした) 1パック
  2. 竹輪 適量
  3. 春雨 適量
  4. その時ある鍋の材料(この時はしめじ ほうれん草 もやし 豆腐 ) 適量
  5. プチっと鍋(寄せ鍋味) 2ポーション

作り方

  1. 1

    ぶりの太い骨を包丁や キッチンバサミで取ります
    竹輪は縦半分に切り 更に縦半分に切ります

  2. 2

    鍋に水を張りプチっと鍋の素を入れ 好きな具を入れ
    ぶりもどーんと入れます
    ぶりの上から好きな等分にキッチンバサミでカット

  3. 3

    蓋をして ぶりが半分位火が通ったら
    春雨も入れて煮ます
    煮えたら 頂きます

  4. 4

    ダシを堪能したい時は
    骨は取らずに…

コツ・ポイント

皮は付いてた方が 崩れにくいです
皮ごと 食らいます
太い骨は 予めまな板の上で取ります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みぃーーみ☆
みぃーーみ☆ @cook_40089096
に公開
家族3人ニワトリちゃん2羽(オス・メス)と 住んでます☆育てた鶏の卵美味しぃです♪*携帯が低速になって此方を開きにくい時はお返事が遅れてしまう時がありますつくレポさせていただいて美味しくて 毎回感動してます(/ _ ; )ありがとぅございます☆☆☆☆☆☆*o(≧▽≦)o .。.:*☆ つくレポしてくださった方選んで作って頂きとても嬉しいですありがとうございますm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ