簡単!手作り甘い人参のドレッシング

ほっこり食堂♡
ほっこり食堂♡ @cook_40217681

β-カロテンは皮に多く含まれるので皮ごと使った美味しい人参のドレッシングです。クセがなくフルーティーな仕上がりです。
このレシピの生い立ち
子どもに野菜を美味しく食べさせたい。という想いで作ったドレッシングです。野菜を野菜で食べる、大人にも嬉しいレシピです。

簡単!手作り甘い人参のドレッシング

β-カロテンは皮に多く含まれるので皮ごと使った美味しい人参のドレッシングです。クセがなくフルーティーな仕上がりです。
このレシピの生い立ち
子どもに野菜を美味しく食べさせたい。という想いで作ったドレッシングです。野菜を野菜で食べる、大人にも嬉しいレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量(大体4人分)
  1. 人参 1/2〜1本(大きいもので半分)
  2. 新玉ねぎ(なければ普通の玉ねぎ 1/4個
  3. 小さじ1/2
  4. 蜂蜜(砂糖、練乳でも) 小さじ1
  5. お酢 大さじ2
  6. 醤油 少々(小さじ1/4)
  7. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    ①人参(皮ごと)、玉ねぎをよく洗い摩り下ろす。

  2. 2

    ②オイル以外の材料を摩り下ろした中に入れよく混ぜる。

  3. 3

    ③オイルを入れよく混ぜる。

  4. 4

    ④作ったドレッシングを保存する場合は、煮沸した瓶に入れて次の日までに食べきるようにしています。

コツ・ポイント

今回は辛味の少ない新玉ねぎを使用しましたが、普通の玉ねぎを使用する場合は摩り下ろしてから玉ねぎのみをレンジで30〜60秒(湯気が出る位)程加熱してから使用すると辛味が気にならなくなります。蜂蜜を練乳にかえるとクリーミーな仕上がりに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり食堂♡
ほっこり食堂♡ @cook_40217681
に公開
栄養士。料理教室。二児の母。手作りはみんなを笑顔にする!
もっと読む

似たレシピ