なめこ他3種キノコと大根、山芋の味噌汁

福井のおじじ @cook_40055829
天然なめこ、シモコシ、ヌメリスギタケの冷凍3種きのこで美味しい味噌汁を作りました。ほぼ1年間の冷凍ですが美味しいです。
このレシピの生い立ち
山で採ったキノコが冷凍庫にいっぱい!・・・・消費したり、お友達におすそ分けしたり・・・美味しい天然きのこがいつでも食べられるって幸せなことです。1年保管しても美味しさ変わりません(^^)
なめこ他3種キノコと大根、山芋の味噌汁
天然なめこ、シモコシ、ヌメリスギタケの冷凍3種きのこで美味しい味噌汁を作りました。ほぼ1年間の冷凍ですが美味しいです。
このレシピの生い立ち
山で採ったキノコが冷凍庫にいっぱい!・・・・消費したり、お友達におすそ分けしたり・・・美味しい天然きのこがいつでも食べられるって幸せなことです。1年保管しても美味しさ変わりません(^^)
作り方
- 1
天然なめこの極上品を去年の秋に採って冷凍して1年経ったので使いました
- 2
ヌメリスギタケの冷凍1年経ったものを使いました
- 3
シモコシの冷凍1年経ったものを使いました
- 4
これが冷凍庫から出したキノコです。凍ったまま鍋に入れます
- 5
大根と山芋です。大根は薄い短冊切りにします。山芋は薄い輪切りにします。マナイタにラップを敷いてから材料を切るとラクチン。
- 6
小鍋に水600ccほど、ダシ昆布を小さく割って入れ、キノコも入れて弱火で加熱します。沸騰まで弱火で美味しいダシに。
- 7
沸騰はじめたら中火にして野菜を入れ、煮ます。
- 8
大根と山芋が煮えたら味噌を溶かしいれ、味見して出来上がりです。旨いぞ~
(^^)
コツ・ポイント
沸騰まで弱火が旨みを出すコツですが、お急ぎなら始め強火で点火し40℃くらいまでになったら弱火にしても良いです。60℃の温度帯をゆっくり通過することでキノコの出しが出ます。大事なコツです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
3種の保存キノコと乾燥わかめの味噌汁^^ 3種の保存キノコと乾燥わかめの味噌汁^^
冷凍保存の粒なめこ、クリタケと乾燥保存のヒラタケ、わかめを使って美味しい味噌汁を作りました。3種キノコのダシを味わいます 福井のおじじ -
シモコシなど3種のキノコと大根の味噌汁 シモコシなど3種のキノコと大根の味噌汁
シモコシなど美味しい山採りキノコが入手できたら大根や干し椎茸と味噌汁にしましょう。いつもの味噌汁とは違った美味しく深い味 福井のおじじ -
開きナメコ(天然なめこ)と山芋の味噌汁 開きナメコ(天然なめこ)と山芋の味噌汁
晩秋~冬の山で傘の開いたナメコを採ると美味しいので味噌汁にします。ヤマイモとも、相性が良いですから作ってみてください^^ 福井のおじじ -
-
-
ナメコと大根の味噌汁(本格派の味) ナメコと大根の味噌汁(本格派の味)
ナメコと大根の味噌汁ぐらい、レシピ無しで簡単に作れる方が殆どでしょう!。では、この手順で一度作ってみてください。(^^) 福井のおじじ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19309199