鶏ももと大根の照り煮

ha560ki
ha560ki @cook_40206331

味の染みた大根がうまうまです…
ごはんも進む~
結構甘めの味付けになってます
お砂糖の量はお好みでどうぞ
このレシピの生い立ち
時間があまりなくても
味染みた大根が食べたくて…

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 一枚
  2. 大根 約15cm輪切り
  3. ●醤油 100cc
  4. ●酒 100cc
  5. ●みりん 100cc
  6. ●砂糖 大さじ4
  7. ●はちみつ 好み
  8. ごま 適当

作り方

  1. 1

    大根は好きな厚さで半月切りにする。
    表面に隠し包丁を入れると
    味染みしやすくなります
    厚さも薄めなら尚良し

  2. 2

    あればお米の磨ぎ汁、なければお米を一握り鍋へ入れ、大根が浸るくらいの水で下ゆでします、串がスッと通るまで

  3. 3

    鶏肉はお好みの大きさにカット(だいたい唐揚げ位のサイズ)、我が家では油っこくなるので皮は全て剥ぎ取ります。

  4. 4

    大根をザルにあげておき
    鍋にごま油をいれ鶏肉を焼きます。
    表面に焼き色が付く程度でok

  5. 5

    そこへ大根を投入し、調味料を全て加えます
    ハチミツは好みの甘さになるように
    調節してください。甘めなら大さじ1.5

  6. 6

    落とし蓋をし、弱火でだいたい10分煮ます
    少し時間を置くと味染みてうまうま…

  7. 7

    お好きな方は七味唐辛子をどばっと…!

コツ・ポイント

調味料は〔醤油:酒:みりん=1:1:1〕と砂糖をお好みの甘さになるように加えればok!
上記の配合はかなり甘めになっております

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ha560ki
ha560ki @cook_40206331
に公開

似たレシピ