本格的に作るチンゲンサイの炒めもの

林正樹
林正樹 @cook_40043283

中華料理の青菜炒めはニンニクをきかせて作ります。経済的でおいしいチンゲンサイ炒めの本格的な作り方をお教えします
このレシピの生い立ち
この作り方は広東料理のプロの青菜炒めの作り方です。ずっと強火でやるので、けっこう忙しいんです。なので、慣れるまで上に書いたみたいに火を落としてやってもいいと思います。うまくできると、シャキッとしてとても美味しいですよ。

本格的に作るチンゲンサイの炒めもの

中華料理の青菜炒めはニンニクをきかせて作ります。経済的でおいしいチンゲンサイ炒めの本格的な作り方をお教えします
このレシピの生い立ち
この作り方は広東料理のプロの青菜炒めの作り方です。ずっと強火でやるので、けっこう忙しいんです。なので、慣れるまで上に書いたみたいに火を落としてやってもいいと思います。うまくできると、シャキッとしてとても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梗菜 3束
  2. ニンニク 2かけ
  3. 調味料
  4. 適量
  5. 小さじ2
  6. 化学調味料 少々
  7. 水溶き片栗粉 少量
  8. ゴマ 小さじ1

作り方

  1. 1

    青梗菜はバラバラにして洗って、一口大ていどに切り分ける。ニンニクはみじん切りにしておく。あと、熱湯を用意しておく

  2. 2

    鍋を強火にかけ油大1を入れ青梗菜を軽く炒めたら、塩大1/2(分量外)と熱湯300ccを入れ1分ほど炒め煮し、ザルに上げる

  3. 3

    改めて鍋を強火にかけ、油大1を入れ、ニンニクを焦げないように炒め、酒を入れ、青梗菜を戻し入れ、塩、化学調味料で味付けする

  4. 4

    少量の水溶き片栗粉でとろみをつけたらゴマ油を入れ、皿に盛って出来上がり!

コツ・ポイント

・ずっと強火でやるのが基本ですが、忙しくて難しいので、とちゅう適当に火を落として最後だけ強火でもOKです
・ニンニクは焦がさずに白いまま火だけ入れるのがコツです
・小松菜や菜の花などでも、どうぞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
林正樹
林正樹 @cook_40043283
に公開
プロの中華料理を家庭のキッチンで作ることを追求してもう30年! いろんなノウハウを公開しようと思います。私のホームページのアドレスはhayashimasaki.net です。よろしくおねがいします~
もっと読む

似たレシピ